
エイジング加工でジャンクな雰囲気作り
玄関の空きスペースにエイジング加工した扉をつけて収納力UP計画中!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4723
- 27
- 2
-
いいね
-
クリップ
1X4材と角材で玄関の空きスペースに扉をつけました。
これからまだまだ改良の余地アリですが、とりあえずこんな感じ。
ノコギリやノミ、ヤスリなどでジャンクな古びた感じにしていきます。
目の荒いノコギリで・・・
結構おもいっきり削ります。
棒状になっている穴などを広げたりするヤスリタイプのノコギリとか・・・
100均などで売っている豆剣山!(^_^)
たたいたり、引っかいたりして傷をつけていきます。
道具の写真の左に写っている黄色のサンダーで木材の合わせ目と直角にこすって削ってこんな感じ・・・
写真を撮るの忘れちゃったので扉の画像ではないのですが、電動ヤスリでバリなどを滑らかにします。
ワックスで汚します
両脇に角材をネジ止めして蝶番で取付けます。
とりあえずはここまでで、また時間のある時に少しづつ改良していきたいと思います。
- 4723
- 27
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均すのこでルーバーラティス✨a_calm_day
-
簡単!足場板を天板に使っておしゃれで男前なテレビ台をDIY!maca Products
-
枠を作ってはめるだけ簡単な格子付き窓枠DIYで部屋の印象がピリッとしまる!HANDWORKS*RELAX
-
端材でマガジンラックをつくる。そあら
-
トイレの小さな小窓✨少し可愛くなりました❤a_calm_day
-
【DIY中級編】DIYに慣れてきたらワンランク上の加工に挑戦!ジグソーで出来る『相欠き継ぎ』で棚作り☆aya-woodworks
-
ごちゃごちゃしやすい工具を整理する棚をDIYswaro109
-
【DIY】1×4材で作るお洒落な木製ポスト♪リーマン70
-
初心者さんにおすすめ!DIYに便利な道具10選mirinamu
-
【DIY】クローゼット扉をペイントと装飾でロッカー風にリメイクmaca Products
-
薄いベニヤ板と角材でおしゃれな海外風の扉をDIY!maca Products
-
愛煙家のためのタバコストッカー。そあら
-
【室内ドアをDIY】意外と簡単⁉おしゃれなアンティーク調ドアの作り方LIMIA DIY部