「手放す=捨てる」じゃない!モノを手放すと決めた時の後悔しない処分方法

前回の記事で「 モノを手放す判断基準 」について書かせて頂きましたが, 手放すと決めたモノたちのその後はどうすれば良いのか。

今回は処分するモノの「 その後 」について書きたいと思います。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 62370
  • 222
  • いいね
  • クリップ


「 手放す 」と決めたけれどどうやって手放したら良いのか?

まだ使えるモノだったり高かったモノは, やはり捨てるのに躊躇してしまいますよね。


それはなぜか?
そこにはモノに対する "罪悪感" があるからです。


大事にしていたけど使わなくなってしまったモノ…
親の代から引き継いだけど必要のないモノ…

まさに捨てにくくないですか?😢


私の中でモノを捨てるという行為は最終地点だと思っています。

できる事なら何かに生かして, 自分の中で少しでもそのモノを手放す罪悪感を軽くしたい!(笑)


なので
捨てなくても手放せる方法を色々とご紹介していきますので何かの参考にして頂けたら嬉しいです。♡

手放し方1:売る


リサイクルショップやフリマアプリ, ネットオークションなどでモノを売れば不要なモノを手放せる上にお金も入ってくるので一石二鳥です。

未使用品に限らず美品なモノや貴重な品物は高値で買い取ってくれる可能性も高いので, 売る時はできるだけ綺麗な状態にして売るのがオススメ!

大きな家具などで運ぶのが困難なモノでも依頼すれば自宅まで引き取りに来てもらえます♪

自宅の住所や名前を公表したくない場合は匿名で発送する事もできますよ。

m'm


↑入居時に引き取った壁紙…いらなかったなぁと本当に失敗したモノです。

手放し方2:譲る


欲しいと言ってくれたり, 今後使う予定のある方に使っていただけるのなら, そのモノの価値も最大限に活かせますよね。

ベビーバスや食事テーブルなど子どもの小さい時にしか使わなかったモノは私も友人に譲りました。一時期だけしか使わないモノなので, 友人もお金を払うより良かった!と喜んでもらえてお互いにwin-winでした♡

押し付けがましくならない程度に周りの方に声を掛けるのも一つの手です。

手放し方3:寄付する


おもちゃや子ども服などは無料で引き取ってくれる園や施設もありますし, 生活に困っている方などに無償で配布してくれる海外支援活動をしている団体もあります。

受付も郵送だったり匿名でも良かったりと団体によって条件も様々なので気になる方は調べてみて下さい✩

バザーは不揃いのモノから手作りのモノ, 食品 ( 未開封 ) まで受け付けていたりする所もあるので, 手放すのに躊躇してしまうモノも一度持って行ってみましょう♪

手放し方4:リメイクする


着られなくなった服や余った布でバッグやアクセサリーを作ったり, 掃除に使える雑巾や道具を作って再利用する方法もあります。

例えば
・ワンピースをスカートにする
・ジーンズをバッグにする
・ベビー服をワンちゃんの服にする
・余った生地でヘアゴムにする
・人形のお洋服を作る
・タオルを雑巾にする

など

洋服でできるリメイクの用途は様々ですね!

m'm


↑アパート時代に使っていて今の家のインテリアに合わなかったため, ウッド調だった時計をリメイクしました。子どもたちと塗ったのでそれもまた良い思い出になりました( ⸝⸝•௰•⸝⸝ )

手放し方5:リサイクルする


最近では専用の回収BOXが置かれ, 無料で衣服や下着, 雑貨類の回収をしているところや, 店頭で常時受け付けてくれているお店も増えてきました。

例えば

・Н&Mではブランドを問わず片方だけの靴下や使い古したシーツも回収が可能。

・ワコールではサイズアウトしたブラや不要なブラを他社のモノでも回収可能。

・無印良品ではタオルや衣料品の他に, カバーの取り外せるタイプのスケジュールノート ( 塩ビ製のカバー白/黒 ) も回収可能。


など
多くのお店がリサイクル活動に積極的になっています。

再着用・再利用できないものでも, 固形燃料に生まれ変わってエネルギーとして再利用されたり, 自動車業界で制振材や絶縁材などに使われるそうですよ☺︎

m'm


↑プレゼントとして頂いた時の空き箱や紙袋を使って収納用品代わりにも♪

手放し方6:供養する


お人形やぬいぐるみなど, 顔のあるモノは特に罪悪感が産まれ手放しにくいモノの一つです。

大袈裟かもしれませんが, 捨てたら呪われたりするんじゃないか…そう考える人も少なくないと思います。

大事にしていたけれど役割を終えたお人形やぬいぐるみは, お寺や神社などで魂を供養してもらいましょう。

大切にしてきた人形に感謝の気持ちを込めて供養すれば, そのお人形の心も晴れてくれるのではないでしょうか。

m'm


↑達磨は毎年どんど焼き ( 左義長 ) で燃やします✩

手放し方7:捨てる


さて, ここまで色々な方法を書いてきましたが, やっぱり手間に感じたりお金や時間をかけられない場合はモノに感謝して捨ててしまいましょう。

捨てる際には最低限, 地域の分別方法に従うことを忘れずに!✩

自分で捨てられない場合は目隠しをして処分したり, 他の人に捨てておいてと頼むのもアリだと思います。見えないところで処分してもらえれば罪悪感も多少少なくなりますよね…(´∀`;)

あとは写真に残しておけばその時の事やモノを思い出せるのでこちらも参考にしてみて下さい♡

m'm


↑最近手放したモノたち。それぞれしっかり分別しました✩

まとめ


様々な手放し方をご紹介してきましたが, 何よりも手放す!と決めたのなら少しでも早い方が良いです。

親戚や友達の子が産まれたら譲ろう!と思って保存しておいたけれど暫くして手に取ってみると黄ばんでいて渡せなかったり, 古い型だから買い取れないと言われてしまう事もあります。

もちろん新しいモノの方が売価も高いです!

私は先日, ずっと倉庫に置いていたチャイルドシートとジュニアシートを古いものだったし, 掃除も手間だったので粗大ゴミに出しました。地域によって値段が違うらしいのですが, チャイルドシートは法律で決まっているらしく2つ捨てるのに4000円もかかってしまいとても驚きました。

もっと早くに誰かに譲ったりリサイクルショップに持ち込んでいればこんなに損をする事は無かったのに…


今はネットで手放し方を検索すれば大体HITする時代です。

皆さんも手放す事の罪悪感を少しでも減らして, 自分が快適な暮らしをできるように行動してみて下さい♡

最後までお読みいただきありがとうございました( ⸝⸝•௰•⸝⸝ )


⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆

この記事に少しでも共感してもらえたり
読んだよ!の代わりでもOKなので
いいね!をポチッしてくれたら嬉しいです☺︎

コメントや質問, リクエストなどは
InstagramのDMやコメント欄に
どんどんお待ちしております!

⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆

  • 62370
  • 222
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

m'm ( @m_m_home )さんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア