【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


サンダーのクッションスポンジ交換!

いつも使ってるサンダー。「両面使えるヤスリ」をサンダーで使ってしまい、クッション部分のスポンジがヤスられてしまいました…(T_T)

修理に出そうかと思ったら、どうやら両面テープで付いているだけらしい。キレイに外して付け直しをすることにしました!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 1916
  • 3
  • 0
  • いいね
  • クリップ

まずbefore!
残念なことにやすられてしまい、ネジ部分が出てしまいました。
これではネジ頭が当たってヤスリかけすることが出来ないです…

ベリベリ剥がしていきます。
本当だ!文具店に売ってるような薄い両面テープで付いてました!

う…剥がせました…指先で両面テープを巻き巻きしながら剥がしたので手がかなり痛くなりましたががんばりました…!!

ホームセンターに売っていたNRスポンジというもの。
元から付いていたクッションスポンジと多分同じ素材であろうと選びました。詳しいことはわかりません(笑)
厚みは1センチ!5ミリのもありましたが大は小を兼ねてみました。

サイズを合わせて切って、本体をスポンジに押し当てます。するとネジ部分が当たって跡が付くのでそこをボールペンなどでチェック!
カッターとハサミで切り抜きます。

購入したときはネジが見えるように切り抜ききってましたが、そこまでちゃんとしなくていいかと。ネジが当たって凸凹にならなければいいかなとくり貫くだけにしました。

両面テープを貼って

完成です!!これで安心してサンダーかけることが出来ます!!

両面使えるヤスリ…電動で使わないようにこれから注意します(´;ω;`)

  • 1916
  • 3
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

ちょこちょこ趣味でお家改造していってます。

さわらさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア