
ウイスキーの空ビンとキッチンに必ずあるアレを使って余白を楽しむハーバリウム作り
インテリアとしてとっても人気が高いハーバリウム。
手作りキットもたくさん販売されていてハンドメイドされた方も多いかと思います。
細めで筒型の瓶はお花を詰めていくとそれなりに形にはなりやすいのですが、少し太めの瓶やウイスキーボトルになるとお花が次々浮いてきてバランスが取りづらくないですか?
私も太めの瓶で作った時はただただ詰め込むだけ詰め込み、それでもお花が浮いて底にだけ隙間が空いちゃいました(´-ェ-`)
そこで今回どこのキッチンにも一つは置いてあるラップを使って余白を楽しむハーバリウムを作ってみました!
ラップのおかげでお花をぎっしり詰めなくても浮いてこなくなり、デザイン性のあるハーバリウムが楽しめます。
透明感を重視する方には不向きかもしれませんが、興味のある方はぜひ作ってみてくださいね。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 27052
- 130
- 7
-
いいね
-
クリップ
まずは出来上がり写真から
ハイボールを飲んだ後のウイスキーの瓶を使いました(๑˃́ꇴ˂̀๑)
材料
*お好きなドライフラワーやプリザーブドフラワーなど
*お好きな空ビン
私はウイスキーの空瓶 180mlのものを使用
*ハーバリウムオイル 容器の容量に合わせて
今回は180ml
*長めのピンセット
短いピンセットが無い場合は割り箸を用意して下さいね。
*ラップ
*新聞紙(オイルで机を汚さないように新聞紙を広げておくのをオススメします)
作り方
作る前にウイスキーの瓶とフタをよく洗い、熱湯を注ぎ中を消毒しておきます。その後よく乾かして下さいね。
*やけどに十分注意してください。
お花の配置をデザインします。
せっかくなので余白を残す感じがいいと思います。
デザインの一番下にくるお花をピンセットで瓶の底に入れます。
私は少し紫がかったグリーンのアナベルのプリザーブドフラワーを入れてみました。
ボトルにそっとオイルを流し込みます。最後にオイルの量を調整するので少し少なめに。
やはり、浮いてきます( ・᷄д・᷅ )
そこでラップの出番!
3センチ×15センチほどの長さに切り取り瓶の中に入れ、お花の浮きを抑えます。
長いピンセットが無い場合は割り箸を使って下さいね。私も持ってないので割り箸でツンツンしました(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
ラップを入れすぎるとこのように泡がたくさん入っちゃいます。これはこれでシルバーに見える泡が綺麗だったりしますが。
イメージしたように形を整えます。
次に真ん中に持ってくるお花を入れます。
あ!ニャンコの足が写りこんじゃいましたΣ(꒪ȏ꒪)
そして先ほどと同じように3センチ×15センチくらいのラップをそーっと入れ、動かないように形を整えます。
あれ?お花が動いちゃった(^^;;
最後に一番上にくる白いアナベルのプリザーブドフラワーを入れました。
全体のバランスを見て良ければオイルをフタの口から3センチくらいの位置までオイルを注ぎ足します。
フタを閉めて完成꒰´ᐡ`ෆ ͙꒱
右写真の紫の線のようにラップを入れています。
最初の出来上がり写真のように控えめに麻ひもでリボンをかけても可愛いと思います。
少しラップや気泡が見えていますがこれはこれで光が反射して綺麗だと思います。
もう一つ作ってみました。こちらは一番下に紫のスターチスを入れ、その上にラップをかぶせています。
そこへ長めのお花を数本ラップに絡ませるように入れました。
アナベルは自由に浮く感じにしたかったので特に抑えもなく入れただけにしました。
光に当たると余白の中にふんわりと浮かぶレース状のアナベルがなんとも幻想的ですね。
最後に
フタを閉めて完成!ん?だけど何か違うなー。と思い、何度かやり直しました( ;∀;)
やり直したい時はそーっとピンセットで抜き出してくださいね。せっかくの透明のオイルを花びらのカケラで汚したくないですもんね。
今ではセリアでもハーバリウムオイルや瓶が売っているようですね。
気軽にお花のある暮らしをはじめてみませんか?
最後まで読んで頂きありがとうございました。
(*˘︶˘*).。.:*♡
ゴハン投稿が多いですが、良かったらインスタにも遊びに来てくださいネヽ(*´з`*)ノ
- 27052
- 130
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均アイテムで、ガラス玉インテリアをDIY♪swaro109
-
秋の夜長に毛糸クルクル✨毛糸玉のXmasリース❤️作ってみませんか?niko
-
夏休みの工作にまだまだ間に合う!木工用ボンドで空き瓶が大変身するよ!urucoto
-
ダイソーのゼリーキャンドルでハーバリウム風な涼しげインテリアを作成♪K.T.W.S
-
100均フェイクで簡単スワッグ✨ちょっぴりお洒落✨空間に(*´꒳`*)niko
-
【100均簡単DIY】たったの400円!秋の造花で作る可愛いキャンドルリースmailemon
-
材料は全部ダイソー!意外な方法で可愛いフードカバーを作ってみよう!urucoto
-
【100均ハンドメイド】簡単♪かわいいコットンボールライトの作り方LIMIA ハンドメイド部
-
コーヒーフィルターで加湿器を【DIY】手作りでもできる乾燥対策LIMIA ハンドメイド部
-
100均グッズで作れる!フラワーガーランドライトkanipangram
-
秋のインスタ映え♡簡単かわいいススキの飾り方LIMIA インテリア部
-
100均グッズで作ったハーバリウムがおしゃれ♪すぐマネできる簡単な作り方LIMIA お買い物部
-
オール100均素材!クリスマスの飾り3種類!urucoto