
6年放置し続けていたオーブントースターを綺麗に!ここまでは落ちる!ここは落ちない!を大解析!そして使った洗剤とは?
オーブントースターのお掃除、定期的にしていますか?我が家のオーブントースターは6年選手。お掃除を初めてしたのも購入してから数年経った時でした。きったないオーブントースターをあの万能洗剤でお掃除してみました!ここまでは落ちる!これは無理を大解析します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 88613
- 961
- 3
-
いいね
-
クリップ
こんにちは。
いつも読んでくださいましてありがとうございます!
ほとんどのご家庭にあるトースター。
みなさん大事に使われてますか?頻繁にお掃除してますか?
お掃除にはまったのが2年前。
トースターを購入したのが6年前。
4年経った時に初めてトースターの中のお掃除をしました。それから何回かお掃除を繰り返してきましたが、トースターの汚れは強敵!!!
もしかしたら新たに洗剤を買ったら落ちるかもしれませんが、このためだけに洗剤を買うことは控えて、お家にある洗剤でお掃除をしました。
長年使ったトースターの汚れはここまでは落ちる!
ここは落ちないを大解析!
ひどい汚れ
まずはお見苦しいお写真をどーぞ。。
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
油が飛び散りコゲがびっしり。
中も外も茶色やら黒やらでひどい汚れ。
パンくずもひどいですね(笑)
ではお掃除開始!
使う洗剤はこちら
今回使う洗剤はご存知の方も多い『セスキ』
重曹よりアルカリ性が強く汚れが落ち、また水に溶けやすいのでセスキスプレーを作るのも簡単です。
扉の茶色い汚れはセスキスプレーでここまで綺麗になりました。
セスキスプレーとメラミンスポンジでこすり洗いをしています。
扉はかなり綺麗になりました。
また本体の手前部分も同じくここまで綺麗にすることができました。
左は汚れたまま、右はセスキスプレーとメラミンスポンジで汚れを落としています。
網はセスキを溶かしたお湯でつけおきをしましたが、完全に綺麗にすることはできませんでした。
長年の汚れは怖いですね!!!涙
いざ!本体!
一番厄介な本体の内部。
ここはセスキスプレーを浸したキッチンペーパーを貼り20分ほど放置。
そのあとメラミンスポンジで擦り、それを数回繰り返しました。
部分的に、研磨剤が入ったハイホームでも試してみましたが汚れはセスキと変わらず落ちなかったのが事実。
このホクロのようなぶつぶつが取れない!!!
削っても取れない!!
という結果に。
でも少しは綺麗になっているのがわかると思います。
トースターの下のトレーには必ずアルミホイルを!
唯一、トースターの下のトレーは購入時からアルミホイルを敷いていたのでここは汚れていません!
母から教えてもらったやり方なので昔からの方法だとは思いますが、やっていない方は是非トレーのところにはアルミホイルを敷いてくださいね!
改めて感じたこと。
汚れは溜めないのが大切!
溜め込んだ汚れを落とすのは時間と労力が必要になりまたストレスにもなります。
ストレスを溜めず快適な暮らしを求めるためには、汚れは日々の簡単掃除の繰り返しが大切なんだと感じました。
まだまだ使えるトースター。
汚れゼロとはいきませんでしたが、少しでも綺麗になったのでこれからも頑張って活躍してもらおうと思います。
万能洗剤セスキは基本洗い流すことが必要なので、洗えないトースターの中はしっかりと水拭きを繰り返してから、拭き上げをしてくださいね!
私は最後にちょっとだけ温めて、水分をしっかり飛ばすようにしています。
トースターの中の汚れ、落とせなくなる前に是非セスキを使って綺麗を保ってくださいね☆
Instagramでは日々の暮らし、掃除、収納を記録してます☆よかったら見てみてください!
2018.9.18に私の本が出版されました!
書籍『時間もお金もかけないほったら家事』
お掃除熱がぐーんと入る一冊になっています。
全国各地の書店、Amazon、楽天などでお取り扱いしてます☆

- 88613
- 961
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ピカピカになる窓ガラスお掃除法!*pink maple
-
【簡単】オーブントースターの掃除方法|100均アイテムでピカピカに!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
お鍋やIHの焦げ付きもアレでスルスル落ちる♪おススメ商品‼︎A+organize
-
【最新】年末大掃除のやり方やコツを紹介!おすすめの順番を徹底解説LIMIA編集部
-
キッチンの掃除方法9選!場所別の簡単テクニックを徹底解説LIMIA編集部
-
オーブンレンジのイヤ〜な焦げ付き!!重曹を使ってお手入れしよう♩sayaka.
-
トイレの黒ずみは皆さんご存知のアレを一晩入れるだけで綺麗に!ks._.myhome
-
【簡単キレイ】電子レンジの掃除方法6選!頑固な汚れや臭いをスッキリ落とそうLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
換気扇フィルターの掃除方法5選!汚れの原因やおすすめの頻度もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチンシンクの掃除方法9選!汚れの原因から簡単掃除テクニックまで徹底解説LIMIA編集部
-
トイレ掃除のやり方を解説!おすすめ洗剤やブラシも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部