
秘密基地にベッドを作ろう
木のベッドが欲しい✨
8年連れ添ったソファーベッドも若干大きくて2.5畳の秘密基地には…ちと大きめです💦
今年のサンタさんへはお願い届かず(´;ω;`)
でも、ぴったりサイズならDIY✨
なので…作ってみることにしました(●´ω`●)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 14973
- 255
- 6
-
いいね
-
クリップ
こんにちわー‼️=何となくグイグイ来られてる気がして苦手です✨
ソファーベッドはワイドタイプ✨
120センチの奥行き故に…ドアの入り口側に向かって20㎝程こんにちわしているんです💧
毎日ご挨拶が出来てえらいね❤️
と娘と同じように考えることはできず…
長年連れ添ったベッドのこんにちわを見る度に
『君に相応しい言葉は、おやすみなさいではないかな?』…と。
ひねくれた感情を抱いてしまうようになってしまい(´;ω;`)
このままではいけないなぁと反省して💧
ぴったりサイズのベッドを作ることにしました٩( 'ω' )و✨
何から始めるの?
まずは設置箇所に合わせてサイズを決めます。
今回は
縦95㎝横190㎝高さ45㎝のベッドを作成することにしましたので(●´ω`●)
木材を必要な分購入致します✨
1×4 8枚
2×4 5枚
角材 7本
あとは
ステインやワックス
補強用にL字金具など
大体6000円くらいで作成できました✨
着色&カット&下穴開け
まずは2×4を4分割して45㎝のベッドの脚を4本作ります。
同じように2×4を77㎝で4本作成✨
そして他の材料も含めてワトコオイルで着色します。
特に決まりはないのですが…
私は購入した木材をカット&下穴を開けたらワックスやステインで着色しちゃいます。
着色した木材は、匂いがある程度ある為、屋内使用の場合は数日間外で待機して貰います✨
以前…奥様から優しくお叱りを受けた際
肝に銘じるようになった教訓でございます✨
そして木目や色合いを見て追加で着色するかを判断するイメージですかね👀
準備ができたら…
組み立てていきます✨
2×4の半分くらいまでをドリルで穴を開けます(*´∀`*)
ビス打ち用の穴をあけましたら、ボンドと長ーいビスで固定していきます。
45㎝の脚2本と77㎝の木材2本を使って、ボンドとビス打ちで組み立てると✨
90㎝の幅の広いAが出来ます✨
これを2つ作ります(●´ω`●)
秘密基地に招き入れる
そして、恐る恐るA子とAダシュ子がこんにちわをしてこないかを確認しましたら👀💦
2×4の横板を這わせてベッドの枠を完成させます✨
一気にベッド感が増しました(●´ω`●)
そして横板の内側に同サイズの角材を取り付けます✨
本来は内側の角材に1×4をすのこ状に取り付ければベッドの完成なのですが💦
今回はベッドの内径に合わせた2つのロの字を角材で作ります(●´ω`●)
大きな理由が2つありまして…
ベッド下を収納として有効活用したい✨
娘とのかくれんぼでガチ感を演出したい✨
その為、鏡開きのように寝る面を外せる構造に致しました(●´ω`●)
そしてロの字の内側に1×4を取り付けていきます✨
等間隔にする為に端材を挟んでビスを打つと綺麗にできます。
そしてロの字型のすのこを2枚作りましたら、ベッドに取り付けていきます✨
ベッドの外枠よりロの字型のすのこは1.5㎝程低く付けてあります。
理由として…
ソファーベッドと同時に購入した低反発マットを使用する為ですね(*´∀`*)
①ぴったりサイズに加工✨
②設置✨
以前の悩みであった(´;ω;`)
マットがズレる…💧から解放されるのです✨
たかが20㎝の幅ですが…
出来上がってまず最初に感じたのが👀💦
『部屋が広くなった』でした✨
2.5畳の部屋だから余計にかもですが…
今回のベッドに合わせて購入したキリム柄のラグもマッチしてくれてたので、ひと安心❤️
秘密基地での
寝ながらiPadで映画三昧✨
寝ながら読書三昧✨
のび太イズムの継承者の私にぴったりのベッドになって良かったです(●´ω`●)
ベッド下の収納部はまた別の機会にでも…。
ではでは、秘密基地シリーズ第4弾
『収納付きベッドを作ろう』編の終了とさせて頂きます✨
※補足:柔らかめのベッド➡︎すのこベッドへの移行は慣れるまで固く感じるかもです💧
もし、かくれんぼガチ勢のお父さんがおりましたら、参考になれば幸いです✨
でわでわ、最後までご覧頂きありがとうございました。

秘密基地シリーズ第1弾

秘密基地シリーズ第2弾

秘密基地シリーズ第3弾
- 14973
- 255
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY】ラブリコを使って、デットスペースを大容量の物置きスペースに!mirinamu
-
【DIY】SPF材で愛犬に安全なペットサークルを作ってみましたkumi*
-
窓の無い和室に窓が出現!?ディアウォールで部屋の間仕切りをDIY!mirinamu
-
1×4をボンドとタッカーだけで幅広な一枚板に!おもちゃ収納棚をDIYmaca Products
-
壁面わずか5cmのスペースをディアウォールで有効活用🙌K.T.W.S
-
【DIY】細長いデッドスペースに棚を作って有効活用しよう♪リーマン70
-
☆カラーボックスをDIYでリメイク♪子供服専用クローゼットを作っちゃいました☆mont-blue☆imoan
-
ラブリコで賃貸でも"柱と壁"をDIY✨--窓を小さくして壁を作ろう--___.aco
-
わずかな隙間も見逃さない!玄関のデッドスペースに収納棚をDIY♪HANDWORKS*RELAX
-
ベジタブルボックスをDIY!キャスターつきで大容量♪テーブルにもなって子供部屋に最適!maca Products
-
サイズも高さも自由自在♬子供部屋にこたつを作りました(*^^*)Mily
-
【100均DIY】現状回復OK!セリアの突っ張り棒と木材でデットスペースをスキマ収納にkumi*
-
Seria ウォールボックス✨重ねるだけで雑貨屋さん風の棚完成〜〜(*´꒳`*)niko