
フロアシート&レンガクッションで、トイレをイメチェン♡
前回、配管を隠すワザをご紹介させていただきましたが、追加で壁&床の簡単DIYをレポいたします。かなり雰囲気を変えることができました♡また、フロアシートを敷くことで、ひんやりフローリングだった床が冷たくなくなり冬場にはうれし~限りです(^-^)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 18419
- 69
- 0
-
いいね
-
クリップ
ビフォー写真
前回、左端の配管を隠しのパネルを作成し、その部分はスッキリしたのですが、まだ物足りない感じ…。
思いきって、床と壁を変えてみよう!とチャレンジしました。
ちなみに配管隠しの記事はコチラです↓
フロアDIY
今回選んだフロアシートは、壁紙本舗さんのテラコッタ柄(FY-CF0011)を購入しました。我が家のトイレサイズなら、シート自体は約1300円で購入できたので、お得に感じました(^^) 送料は別途で、なかなか高かったですけど…(;^∀^)
作業
あまり写真は撮れてませんが、シートのサイズを測って切るのは、なかなか面倒な作業でした。新聞などで、型取をするときれいにできるそうですよ。私は、ある程度カットして、徐々に切っていく雑な方法をとってしまい(^^;、若干失敗部分もあります…。
トイレの丸く切り抜く部分、さすがに時間がかかりました。
カットが終わると、動かないように固定するのですが、剥がすことが可能な両面テープを一緒に購入しました。
床側は弱めの粘着。シート側は最初は弱めの粘着なので、貼り直しが可能ですが、場所が決まってしっかり押さえたら強粘着になるという、優れものでした✨とても使いやすかったです。
床完成
これで床は完成です。
素敵なテラコッタ柄~✨かわいくて気に入ってます。
そして、元々は白っぽいフローリングでしたが、このシートを敷くと床が冷たくな~い!! こんなに違うものかと驚いています👀‼️
レンガクッションで壁DIY
リビングのリメイクをした時のレンガクッションが余っており、それを利用しました。
山善さんのドリームクッションです。
大きいカットなので、一気に貼れます♪
作業
そのまま壁に当てると、左側が5センチほど足りない為、細工していきます。
なんだか、前の残りのいい感じの凸凹が見つかりました。これを合わせていきましょう♪
粘着部分はすべてはがさず、周囲10センチだけにしました。そして、合わせる壁部分にマスキングテープを貼っていきます。白なんで、写真では見えにくいですね(;^∀^)
凸凹部分を、うまく合わせて貼っていきます。
継ぎ目が、分からない程度に貼れました(^-^)
完成
雰囲気が変わって、好きな空間になりました♡これなら、掃除のヤル気も出そう(笑)
我が家には、トイレの収納がほぼない為、またなに考えてみたいです。
最後まで、ありがとうございました。
- 18419
- 69
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
DIY未経験でも大丈夫!貼るだけ簡単、天板が一新 ♪我が家
-
100均リメイクシートを簡単に、少量使いで貼る方法!mirinamu
-
DAISOクッションレンガシート✨テカリを抑え…実用性も兼ねた貼り方してみました‼️niko
-
ダイソーのレンガ風シートで壁紙のキズをおしゃれに隠そう!mini5597214
-
賃貸もOK❣️小さなトイレをブルックリン風にチェンジ♪〜ダイソーのフローリングフロアマットは優秀❣️ももたくママ
-
予算6000円で出来る、ミラーを窓に見せるDIYで、部屋の雰囲気をガラッと変えて海外風インテリアに。miii
-
クッションフロアDIY!床下収納庫はこの方法で?!我が家
-
洗面台の鏡の水跳ね対策はこれでバッチリ!!可愛くて機能的なアイテム見つけました(*^^*)mirinamu
-
賃貸キッチンすっきり化計画✨第3弾 奥のドアをホワイトにチェンジ___.aco
-
張替え編〜クッションフロアでイメチェン!賃貸でも諦めないで.クッションフロアを失敗しないポイントkakihome
-
【初心者DIY】リビングの壁紙チェンジでお部屋の雰囲気を変えましょうみーこ
-
原状回復OKな窓枠を簡単DIY!ダイソーのすきまテープを使えば取り外しがラクなのにぴっちりハマる!maca Products
-
【賃貸DIY】キャンドゥのキッチン壁用シートサブウェイタイル柄でお手軽模様替え【簡単にやり直せるシート!】lovekuma_emily