
簡単おいしい鮭といくらのちらし寿司
お読みいただきありがとうございます♡
今回は我が家で定番
「鮭といくらのちらし寿司」をご紹介します。
簡単!材料少なめ!おいしい!なのに
ぱぱぱっとできて、見栄えもする一品です
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5037
- 86
- 0
-
いいね
-
クリップ
ちらし寿司というと、
五目ごはんを作って、色々具材をのせて…と
材料をそろえるだけでも大変じゃないですか?
わたしの場合、
面倒くさがり+忘れっぽいので
何かしら材料を買い忘れたり…
なにより、材料をそろえるのが面倒(笑)
そんなときは、これ!!
ぱぱぱっとできるし、見栄えもする!
「鮭といくらのちらし寿司」はいかがですか?
材料(2人分)
○ごはん…1合
○焼き鮭…2切
○いくら…1パック
○白ごま…適量
○大葉…2枚
○すし酢…適量
作り方
⑴洗ったお米をすしめしモードで炊く。
※すしめしモードが無い場合は、いつもよりすこしだけお水を減らして炊く。
⑵鮭を焼き、骨などを取り除きながらほぐす。
※身を大きめにほぐすのがポイント!
⑶大葉を千切りにする。
⑷炊いたごはんにすし酢を回しかけ、粗熱をとる。
⑸酢めしの粗熱が取れたら器に移して
鮭、いくら、白ごま、大葉の順に乗せて完成。
アレンジいろいろ
○大葉が無いとき、苦手な方、お子さん向けには
薄く輪切りにしたきゅうりを塩もみして、ちらしてもおいしいですよ!
○鮭を焼くのが面倒!なときは、鮭フレークでも代用できますが…しょっぱくなりすぎないよう入れすぎ注意です(笑)
○我が家の場合、1歳の息子がいるので
鮭→甘塩、減塩の鮭の切り身使用
(細かくほぐすようにしています)
大葉→きゅうりに変更
いくら→息子の分を取り分けてからトッピング
酢めし→香りづけ程度に やさしい酢 使用
○具材をすべて混ぜ込み、手毬寿司にしたり…
かわいいカップに入れて、カップちらしにしたり…アレンジもいろいろ!
クリスマスや年末年始など、、みんなで集まる機会が増える時期だと思うので、そんなときの一品にいかがですか?
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます♡
- 5037
- 86
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
お弁当にバッチリ!何もつけなくても美味しいほうれん草の海苔巻きの作り方、味付けバリエーションもあり〼mika
-
お正月♡簡単ちらし寿司でおもてなし♬突然のお客様がいらしても安心レシピ♡**chieko_nozaki
-
中身は家にあるものでOK!あるもの活用少し細めで食べやすい恵方巻きの作り方mika
-
初心者さん向け*幼稚園弁当の詰め方や作り方のコツmomo
-
お弁当屋さんが作る!たらこスパゲッティレシピ♡*chieko_nozaki
-
まるでデリ!あの有名店の豆腐とひじきのサラダ作っちゃいましょう!mika
-
簡単過ぎるのに美味過ぎる!釜揚げしらすの炊き込みごはんの作り方mika
-
椿の手毬寿司でテーブルに華を添えましょう🎵en
-
火を使わない!レンジでチンするだけで簡単に人気のチーズタッカルビが作れちゃう優れもの。ks._.myhome
-
下ごしらえなし!10分で作れるちょっとオシャレな鯖のバルサミコソテーの作り方mika
-
お魚嫌いのお子さんでも大喜び!カロリー控えめ「キャベたまチーズ焼き」の作り方ダーリンのつま
-
衝撃!!普通だと思っていたオムライスは実は普通ではなかった!!オムライスの作り方♡**chieko_nozaki
-
これどうやって作ったの⁈って絶対聞かれる持ち寄りレシピ、蓮根と大豆のバルサミコの作り方mika