
手間なく小分け冷凍♪
LIMIAの主婦、主夫の皆様!小分け冷凍してますか?ちょっとズボラな?ズルっこな?小分け冷凍のやり方です(笑)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 320215
- 817
- 23
-
いいね
-
クリップ
Saleになったらまとめ買い!
主婦&主夫の皆様、毎日のご飯作りお疲れ様です!
ご飯を作る際、その日に献立を決める方、まとめて考えてしまう方、それぞれ色んなやり方があるかと思います。
私はその都度冷蔵庫と相談し、献立を考えて、足りない材料があれば買いに行くというやり方で毎日料理をしています。
なので、お肉・魚がSaleの時はいざと言う時の為にまとめ買いをし、小分け冷凍しています。
冷凍庫に何かしらあると、「今日買い物行けなかった💦」なんて日に便利なんですよね。
でも小分け冷凍ぶっちゃけ面倒くさい
お店によっては、小パックよりも大パックの方がお得だったり。
そんな時は迷わず大パックを買う私ですが、大パックを買うと小分け冷凍する際、内容量を3か4で割って、1つ1つ重さをはかってラップで包んで…と手間がかかります。
はい。大体でやればいいのに、変なところで几帳面なもので…💧💧こんな面倒な事をやってる人も稀とは思いますが………😅
単価が変わらないなら小パック!
大パックも小パックも同じ単価なら、迷わず小パックを選びます!
そしてなるべく同じ量ずつ入っているものをチョイスするのがPOINT。
面倒な小分けはお店屋さんにやってもらいましょう(笑)
後はひっくり返してラップを剥ぎ、そのまま包んで冷凍庫へ!
今までは、このラップに包んだ状態のものを、スーパーの小袋にまとめて入れ、その袋に養生テープでラベリングしていましたが、それだと冷凍庫がごちゃごちゃ…。
なんとかいい方法は、と思い、Seriaで購入したこの半透明の容器にラベリングし、そこにグループ毎にまとめて入れています😊
ここでも登場 養生テープ✨

少しでも手間は省略❤
小パックを3個買ってきた分、ゴミが増えてしまいましたが、小分け冷凍は手間いらずで楽チン。
やる事がたくさんあるから、少しでも手間は少ない方がいいですよね😁✨
このやり方はこま肉、切落し、挽肉くらいにしかできない技ではありますが、この辺の小分け冷凍が1番手間だと思っている私なので、このやり方だととても楽チンです♫
しょうもないアイデアではありますが、少しでもどなたかのお役にたてていたら幸いです(*˘︶˘*)
最後までお読み下さりありがとうございました❣
【追記】
小分けの仕方は変わっていませんが、使う容器を見直しました!
もし宜しければ、こちらも見て頂けると嬉しいです(^^)
- 320215
- 817
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【Can Do】小分け冷凍を見直してみました!amane
-
これでもう悩まない?!マグネットで楽々献立表♫ayako.anko
-
隠す収納から見える収納へ!ズボラなので冷蔵庫収納変えました☆akane.cn20
-
もうラップは必要ない⁉️冷凍ご飯を簡単に🍚しかも美味しく保存できる秘密は◯◯にあった!!ayako.anko
-
食材の廃棄と時間の無駄を回避。買い物の後の行動を見直せば、時短家事が可能です思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
ダイソーで発見!フリーザーバッグからポリ袋に変更で楽チン冷凍庫収納マスターライフオーガナイザー井手本亜希
-
ビニール袋、溜まってませんか?量と場所を見直してみましょう!整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
冷凍庫の収納は倒れないタッパーで♪__________7hm7_____
-
卵の収納トレーは使わない!手軽で簡単な卵の収納方法整理収納アドバイザー 井上知恵子
-
我が家の冷蔵庫の使える収納用品シリーズ♪⑤冷凍庫編南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
【セリア】無理せずスッキリ冷蔵庫収納が叶う!みそストッカーで袋ごと詰め替え♪マツ
-
頑張りすぎない冷蔵・冷凍庫収納のマイルールmai3
-
ごはんの準備を楽にする工夫*pink maple