
掃き出し窓に、扉、窓枠D.I.Y. パート2
窓枠、いよいよ完成っ♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5401
- 55
- 0
-
いいね
-
クリップ
どうも〜♪
じゅんですっ♪
前回のパート1から時間が空いてしまいましたが、
今回はパート2をっ♪
↓前回パート1はこちら↓
さっそく続きっ!
掃き出し窓に
こんな窓枠を作りたくて
D.I.Y.をしました♪
前回は左側の窓枠を。
今回は、右側の扉部分を作りました。
扉に使った木材は赤松。
よくホームセンターに売られている垂木(たるき)です。
垂木は屋根を支える土台に使われる構造材です。
僕は色んな物を作るとき、土台としてこの垂木を使ってます♪
まずは下準備。
今回は二枚扉を作るので、しかも窓枠ぴったりにハメ込みたいので
ちゃんと蝶番の彫り込み加工をノミで。
うんうん♪
ぴったんこ♪
そして、僕にしては珍しく
組み立てる前にペンキ塗しました♪(笑)
モールディングは隠し釘で。
後は、ビスで留めていきました。
最初のイメージ画と
少し変わりましたが。。。
途中ね、格子の長さ間違っちゃって
長さが足りなくなっちゃってね。。。(笑)
でも、そんな間違いも
どうしよ〜どうしよ〜って
代案を考えたりするのもD.I.Y.の楽しみだったりする僕です♪(笑)
そして、完成ですっ♪
二枚扉にしたのは、
掃き出し窓なので、出入りしやすいように、開閉しやすいようにするため。
あと、二枚扉にすることで
いろんなバリエーションができるからですっ♪
折りたたんでベランダガーデニングを眺めたり。。。
くの字にしてパーテーションに♪
これからどんな風にディスプレイしようかなっ♪
久々大物をD.I.Y.したので
お部屋がガラリと雰囲気変わって
気分もリフレッシュできましたっ♪
- 5401
- 55
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ネコが楽しく遊べるカフェ風小屋をDIY!ノリエ
-
【目隠し&間仕切り&飾り棚】3つの役割の棚を簡単DIY!!mirinamu
-
[DIY]玄関、シューズクロークをオメカシする。そあら
-
DIYセルフビルドの小屋づくりが完成♪板壁と漆喰とトタン壁。端材で作るジャンク床♪neige+手作りのある暮らし
-
セリアのワイヤーネットで男前な開閉窓をDIY ♪我が家
-
玄関開けて丸見えの1DK。間仕切りでカフェのようなお部屋に。eden
-
手作りで庭にカフェ風な小屋をDIY♪基礎から屋根設置までの作り方を全てご紹介!neige+手作りのある暮らし
-
建売住宅だって自分好みに♡玄関アプローチをDIY②rumi
-
カーテンレールを上手く隠してディスプレイも楽しめる一石二鳥のカーテンBOX!PeanutVillage
-
物置にしている和室を収納できる棚で仕切ってオシャレなネイルサロンの空間を作りました♬Mily
-
【テレビ台DIY】ニトリのシンプルなテレビ台をリメイクDIYで大変身!あーつん
-
間仕切り【DIY】ディアウォールやカーテンで壁作る!1部屋を2部屋にLIMIA DIY部
-
2×4&アジャスターは外でも大活躍! 玄関横のスペースに現状復帰出来るアメリカンな飾り棚を作りました🙌K.T.W.S