
100均リメイクシートにひと手間加えて♪木材もどきの出来上がり!
キッチンDIYの真っ最中♪頭上の戸棚扉もリメイクしたい!
原状回復必須の狭い賃貸で穴を開けず、置く場所も無いので外して新たに作る事も出来す・・・
そんな中から考えてみました♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 7300
- 42
- 2
-
いいね
-
クリップ
キッチンDIYの真っ最中!お試しで作ってみたよ♪
キッチン頭上の戸棚扉DIY用に100均のリメイクシートと段ボールを使って「木材もどき」を作ってみました。
ものすごく軽いので両面テープでも落ちてくる事が無く、万が一落ちてきても怪我の心配無しです♪

材料&作り方は超簡単!
リメイクシートと段ボールと両面テープだけ。
難しいのはここだけ→扉のサイズを測り「木材もどき」をどう配分するか考える&計算(笑)
*えむず*は横用に幅7.3cm長さ43.8cmを2枚、縦用に幅7.3cm長さ31.8cmを2枚の段ボールを用意!
一番上の写真の扉1枚分、囲うだけ用の枚数です。
用意した段ボールよりふたまわりくらい大きくカットしたシートを貼付けます。
長い方に合わせた向きに段ボールを切ると折れにくくなるよ。
下の矢印の方向ね♪
段ボールの角に合わせて切り込みを入れると出来上がりの角がきれいになります。
内側に入り込むように広く切ります。
下の写真のようにくの字って言うのかなぁ・・・
包み込むように巻き込んだら完成です!
計算上は大丈夫なはずなので(笑)はめ込んでみますね!
下の写真は敷き詰めてみたもの。
横用に幅7.3cm長さ43.8cmを2枚、縦用に幅7.3cm長さ31.8cmを6枚です。
あくまでも*えむず*宅の場合です↗︎
幅や配置を変えるだけでも印象が変わります。
ここはお好みで変えてみて下さいね!
キッチンDIYの最中なので、現在は作りながら&選びながら進めています。
今は色がまちまち&作業途中での中で料理しています(苦笑)
どの色にしようか迷っている最中です!
下の写真はブラックボードシートと亀甲金網を用いています。
周りはもちろん「木材もどき」だよ♪
キッチンDIYの過程や詳しい説明等はBlogで公開しています。
お気軽に遊びにきて下さいね♪
- 7300
- 42
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
賃貸でも安心◎カラーボードをはめ込むだけ♪原状回復可能な超簡単壁紙リメイク☆____pir.y.o
-
玄関に国産壁紙で腰壁風をDIYURRK*ものづくりCafe
-
引き戸内窓DIY♫《後編》現状回復可能!yuna
-
ダイソーのレンガ風シートで壁紙のキズをおしゃれに隠そう!mini5597214
-
予算6000円で出来る、ミラーを窓に見せるDIYで、部屋の雰囲気をガラッと変えて海外風インテリアに。miii
-
制作費0円!端材を貼るだけ全身ミラーリメイク。そあら
-
木材を使わずにリビングに梁を〜『なんちゃって梁』の作り方〜mirinamu
-
簡単に出来るワイヤーバスケットでミニテーブル!Yuko
-
意外と簡単♫クッションフロアを貼ってみよう!mirinamu
-
洗面台の鏡の水跳ね対策はこれでバッチリ!!可愛くて機能的なアイテム見つけました(*^^*)mirinamu
-
【100均DIY】現状回復OK!セリアの突っ張り棒と木材でデットスペースをスキマ収納にkumi*
-
ペットボトルと100均材料で♪子どもが喜ぶボール転がしおもちゃを簡単DIY★____pir.y.o
-
張替え編〜クッションフロアでイメチェン!賃貸でも諦めないで.クッションフロアを失敗しないポイントkakihome