【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


セリアの木材でままごとキッチンDIY

DIY初心者ですがセリア、キャンドゥ、ダイソーなど100均で手に入るアイテムで娘のままごとキッチンを作ってみました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 3737
  • 33
  • 0
  • いいね
  • クリップ

セリアの焼き目付き板を使って
ままごとキッチンを作りました。

使ったのは45×15cmのもの。
三段カラーボックスに増築していきました。
板同士を連結する金具はホームセンターで購入。

よく穴を開けてボウルを入れ込む作り方をされていますが、DIYは初心者でそんなことはできないので、平たいバットを敷きました。
水道の蛇口はシャンプーボトルの上だけダイソーの油性スプレーでシルバーに。

ちなみに最初はこんな感じだったのですが
やっぱりレンジや冷蔵庫も欲しいよね〜ということで増築となりました。

ドアはダイソーの「桐まな板」を2枚くっつけるとちょうどのサイズでした★
キャンドゥにも同じサイズのものがありました。
  
 

  • 3737
  • 33
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

2015年11月生まれの娘がいます🙋‍♀️もともと洋裁が好きで、物作りにハマりがち。diyは超初心者で、みなさんの投稿で勉強中です✌️

ハンドメイドのデイリーランキング

おすすめのアイデア