
☆ コロコロBOXをDIY ☆
こんにちは(*^^*)
お掃除には欠かせないコロコロ♪♪
目に付く場所に置いておきたいですよね!
あとはインテリアに馴染めば
もっといいなぁと思って作ってみました★
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 36623
- 167
- 0
-
いいね
-
クリップ
では 材料&作り方を紹介します(*^^*)
※ 今回はケースごとではなく中身のみを
入れておけるBOXです!
種類によってはケースごと入ります!
【材料】
* 1×4材
* 厚さ1cm くらいの板
(今回は100円ショップ・ダイソーの
板を使用しました ※150円商品です)
【上記以外の材料】
* のこぎり
* 木工用ボンド
* 紙ヤスリ
* 鉛筆・定規・メジャー など
* お好きな塗料
アレンジで
* ステンシルシート
* アクリル絵の具 (お好きな色)
1×4材を25cmで5本カットします。
板の方を横12.5cm ・縦17.5cmにカットします。
次に、お好きな色に塗装します。
今回はベースをナチュラルカラーにしました
乾いたら1×4材を木工用ボンドで
くっ付けていきます。
まず2枚をくっ付けます。
それを2個作ります。
写真のように木工用ボンドで
残りの1枚に くっ付けていきます。
乾いたらサイドもくっ付けます。
板のほうに木工用ボンドを付けて
先ほどのものに くっ付けます。
ちょっとズレてますが…
コレも手作り感という事で!?(´>∀<`)ゝ
乾いたらステンシルで仕上げます♪♪
両面ともステンシルしました。
気分によって柄を変えれますよ(*^^*)
こんな感じに出来上がりました!
お部屋に置いてみました♪♪
さりげなく置いておいても
インテリアとしても可愛いですよね♪♪
とっても簡単なので興味のある方は
作ってみてください(*^_^*)
お読みいただきありがとうございました
m(_ _)m.。.:*☆
- 36623
- 167
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均フォトフレーム&鏡で作る!簡単パブミラー風*・kanipangram
-
キャンドゥのワイヤーメッシュゴミ箱で、シャビーシックなミニサイドテーブルを作ってみたurucoto
-
おしゃれなサイコロカレンダーの作り方。大きめキューブをインダストリアル風にアレンジ。DIYぼっち
-
【夏休みの工作】万年カレンダー&多機能収納BOXを100均材料でDIY♪mirinamu
-
雑貨屋風イーゼルを100均DIY♪セリアのすのこでDIYするイーゼルの作り方neige+手作りのある暮らし
-
夏休みの工作に⁈100均材料で作るお店の看板みたいなボックスライトの作り方♬Mily
-
【簡単リメイク2種】キャンドゥのカッティングボードを、スマホスタンド&アンティーク風オブジェに♫mirinamu
-
薄いベニヤ板と角材でおしゃれな海外風の扉をDIY!maca Products
-
☆100均アイテムで収納ボックスをDIY☆sakurako
-
簡単!ダイソーの250円ミラーをオシャレにリメイク☆kiki_nekko
-
100均のカッティングボードを使って裁縫箱Yuko
-
100円のすのこを使ってオシャレな一輪挿しをDIY*mai*
-
100均の黒板ペイントが優秀すぎる‼あれこれ使える☆reks