【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


SPF材で作るスパイスラック☆

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 9588
  • 80
  • 2
  • いいね
  • クリップ

SPF1×4を組み立てよう!

使用した木材はホームセンターで簡単に手に入るSPF1×4材のみです。
作成したのが随分前なので、途中経過の写真がありませんが、、
置き場所の寸法を測っておいてホームセンターで木材のカットまでお願いすれば、
あとは木ネジで組み立てるだけなのでとても簡単に制作できると思います。

スパイスボトル用の穴あけ!

ナチュラルキッチンで100円で売っているスパイスボトルを
使用する為に、一番上の棚には穴を開けています。
これで細いスパイスボトルが倒れることはないですし、
使った後にどこに戻せばいいかも一目瞭然です!

穴は電動ドリルに100均のホールソーを付けて開けていますが、
100均のホールソーは許容している板厚が18mmに満たないため、
ちょっと強引に開けるハメになります。。
100均のホールソーを使う場合は十分気を付けて作業して下さい。

オリジナルのラベルで統一感を!

スパイスボトルとオイル差しには
中身の区別がつきやすいように自作ラベルをプリンタで印刷し、
貼り付けました。
黒地に白文字のラベルと木を組み合わせるとまさに男前!
そして統一感があると料理のやる気が違いますよね!たぶん・・・。

  • 9588
  • 80
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

アウトドアが好きなので、IN&OUTで使えるアイテムや100均やホームセンターで買える物をプチプラリメイクしている日曜大工見習いです。どうぞよろしくっ!----…

RH+さんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア