
【DIY動画】アンティークトイレットペーパーホルダー&キッチンペーパーホルダーの作り方
オールセリアでできる簡単アンティークDIYで、
アンティークな
トイレットペーパーホルダー&キッチンペーパーホルダーを
作ってみました😁
作り方を動画で公開してみたので、よければ試しみてください!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 10707
- 48
- 0
-
いいね
-
クリップ
この記事の目次
完成までの様子を1分動画で見てみる!
作り方を動画で見てみる
用意するもの
【セリア】桐製木材(45×12cm)、アイアンバー、水性ニス(メープル)、水性塗料(アースホワイト)、スチール粘着フック、三角吊金属6P
【ホームセンター】皿タッピング 3.5×12
Step1.
トイレットペーパーとキッチンペーパーを木材の上に置き、適当なところに印を付け、のこぎりでカットします。
アイアンも同じ比率になるようにカットしてください。
Step2.
# 240のサンドペパーで木材をヤスリがけします。
Step3.
水性ニス(メープル)を木材に塗り、乾かします。
Step4.
水性塗料(アースホワイト)を2倍の水で薄め、木材全体に塗り、すぐに乾いた布で拭き取ります。
Step5.
アイアンをビスで固定し、完成です。
自分で作るのが面倒な方は、↓で購入も可能です。
instagramで、自宅のトイレとキッチンを公開していますのでこちらもぜひ!
- 10707
- 48
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
タオルハンガーをDIY!100均アイテムを使用したおしゃれなタオルハンガーの作り方もLIMIA DIY部
-
百均アイテムだけで完成!ミニ食器棚&カフェ風食器棚!花宮令
-
塩ビパイプをインテリアに!簡単に出来る塩ビパイプ棚の作り方yuka
-
切って繋ぐだけ!簡単塩ビ管ラックをアイアン風に♪ゆぴのこ
-
ボックス作りに最適!すのこを使ったボックスのDIYアイデア5選LIMIA DIY部
-
【ミニ階段が可愛い!】100均のスノコや角材でディスプレイラックを作ってみました♡Le_lien
-
セリア雑貨でつくる巣箱型ピアスホルダーhiro
-
【100均簡単DIY】壁掛けディスプレイ棚saomo
-
【連載】まるでお重箱?!セリアで作る『積み重ねて持ち運べる3段小物ラック』の作り方wagonworks
-
セリアの材料で作る、ペーパータオルホルダーmiku
-
【DIY】100均アイテムだけで収納ボックスが作れる!スライド式やチェストなどLIMIA DIY部
-
100均のパンチングボードでお気に入りの腕時計を壁面収納HANDWORKS*RELAX
-
ちょっぴり男前TOOL BOX(道具箱)を100均材料でDIYあこ*