
ランドセルはIKEAグッズを使った手作りの”ランドセルカート”で楽しく簡単収納へ
毎日重たいランドセル。よく見る掛ける収納も難しい収納になってしまうことも。
持ち上げることもなく、直置きするのとほぼ同じ労力で収納できるのをかなえたのは手作りの”ランドセルカート”でした!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 8053
- 36
- 0
-
いいね
-
クリップ
毎日使うランドセルが定位置にきちんと戻るためには…

ランドセルスペースについては上の記事でも書きましたが、今日は”ランドセル”に注目!
ランドセル収納というと、フックに“掛ける”収納や腰高くらいに大きめにスペースを取って棚の中に“入れる”収納をよく見かけます。
でも、ランドセルってすごく重たい!例え腰高の高さだったとしても、フックに掛けるだけだったとしてもランドセルを持ちあげるのは子どもにとっては一苦労だということが子どもの様子を見ていてもわかりました。
ということで、わが家のランドセルの定位置はランドセルスペースとして置いた棚の一番下のスペースに決まったのです。
直置きをさらに簡単にする”ランドセルカート”
床に直置きが一番楽な収納方法なのですが、直置きでもくぼんだ位置に入れるのはちょっと大変。
ということで、手作りのランドセルカートを用意し、そこにランドセルを乗せてカートをすーっと押すとくぼみに収納できるという仕組みを作りました。
実はこれは片づけやすいだけじゃなく、「なんか楽しい!」が狙い(笑)なんか楽しいと子どももうっかり収納してしまうのです。
わが家は他にも「なんか楽しい!」の収納がトリックのようにあります。
ランドセルカートはIKEAグッズを使って簡単手作り
ランドセルカートはIKEAの鉢置台に100円ショップの板をくっつけただけ。
裏返すとわかるように
鉢置台には、元々コロコロが付いているので、ランドセルを乗せる板さえつければ完成です!
私はインテリア上、一部黒く塗りましたが。
子どもが自分でできるように「簡単・楽しく」がポイントです!
- 8053
- 36
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【ニトリ×収納】子どもの登校準備は、スチールワゴンでスッキリ解決!kukka
-
【簡単DIY】カラーボックスを使いやすい本棚に!作り方を詳しく解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ぬいぐるみは自作のハンモックで集中収納片づけ暮らし方コンサルタント akane
-
お片付けが苦手な子でも散らからないお部屋作り☆ 〜小学生編〜akane.cn20
-
【連載】かっこいい「ランドセルスタンド」で、省スペースな置き場を確保!mujikko@もの選びコンサルタント
-
【セリア】お人形さんの洋服収納にオススメのアイテム♡整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
ドライヤーは洗面所のここに収納and_a_plus
-
壁紙を貼って物置きからお気に入りクローゼットへひと宮
-
簡単DIY!”コの字”ラックで「重ならない・出しやすい・しまいやすい」収納を手に入れるキッズオーガナイザー 中村佳子
-
100均のフックで帽子を掛ける収納方法tnhome0217
-
ニトリ&無印で衣類収納♪子供が自分で身支度できる3つのコツ整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
子どもの絵本収納の裏技!100円ショップのアレを使おう!Fujinao(フジナオ)
-
子どもの”工作魂”をぐんぐん育てる収納:”工作ボックス”と”作品ボックス”を置いてみよう!キッズオーガナイザー 中村佳子