
ズボラさん必見!小さいドリンクがラクに飲めます
ちょっとしたひと工夫をしておくととても便利な、ズボラさん必見のアイディアをご紹介します!もちろんコスパ重視です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 89058
- 210
- 0
-
いいね
-
クリップ
皆様のご家庭ではヤクルトなどの小さいドリンクは飲んでいますか?
ヤクルト以外にも、乳酸菌飲料、お子様のりんごジュースなどストローを差して飲む小さいパックドリンクはたくさんありますね。(名称が何て言うのかわからないのですが...。)
100均でも専用のトレーが売っているくらいですので、常に冷蔵庫の中にあるご家庭は多いと思います♪
今回は、他の用途で使っていたトレーが、まさにヤクルトにぴったりだったので、ひと工夫して簡単に飲めるようにしてみました( ´∀`)
是非気軽に読んでください♡
※今回は、ヤクルトに限定してご紹介させて頂きます。
使用したのはこちら
▽ダイソーのスリムケース深型
▽折り紙
▽セロハンテープ
“指をかけられるので出し入れラクラク”
まさに、ラクラクです!!
商品に缶の写真が載っているとつい『缶を入れるモノだな』と認識してしまいがちですよね(。-ω-)ノ
私も当初、缶を入れるために買いましたから(笑)
でも、パッケージを気にしなければ、100均アイテムというのは何にでも化けられるんですよね♪
100均って素敵です。
10本入れてみましょう
このケース、実は冷蔵庫の中であまり活躍していなかったので、何気なくヤクルトを収めてみました。
ジグザグにはなりますが、ちょうどヤクルト10本が入りました。
本数が減ってくると取り出すときにヤクルトが倒れることがたまにありますが、ケースの中で倒れますので、私の中では全く気になりません。
そのままにしておくことのほうが多いです(^_^;)
『ストロー入れ』はお金をかけずコスパ重視です♡
子供の折り紙を使いましたが、なんでもいいと思います!
作り方はとても簡単です。
まず、折り紙を二つ折りにします。
折り紙でない場合は、ケースと高さが合うように折ってみてください!
さらに三つ折りにします。
このとき、端と端を揃えず、広めにしておくとストローが10本入りやすいです。
セロハンテープで止めて、輪っか状にします。
そうしたら、ケースに貼り付けます( ´∀`)
写真のように上下2箇所をセロハンテープで貼って、ポケットのようにしたら完成です♪
ストローを差してみましょう。
10本入りのヤクルトの場合はストローが入っていないため、子供用に買っておいた細いストローを適当な大きさに切りました♪
これはこれで、カラフルになって可愛いかなと思いましたが、やはりもう少し広く三つ折りをしないと、この太さのストローは10本入らなそうです(笑)
5本入りのヤクルトにはもっと細いストローがついているので、それならば10本入ると思います!
我が家の場合、常に10本ストックしているわけではないので、問題はないですが(*´・∀・)
↓↓5本入れたところです。ご参考までに。
買ってきたら、ドリンクもストローも
『袋から出す』
というワンアクションをしておくだけで、
そのあとがとってもラクです!
うちはストローで飲ませてないよ!というご家庭は、このストローの件はスルーしてくださいね(^_^;)
逆に、今までめんどくさかったから、ストローやめてた、という場合は是非試してみてください♪
それから、直接口をつけるものを冷蔵庫内とはいえ外気に触れさせるのは気になるという方は、ストローは別保管することをおすすめします。
あくまで、ラクになること、時短に繋がることを優先に考えてのご紹介になります( ´∀`)
飲むときは一瞬でセット完了!
はい、いきますよ。
イメージしてみてください( ´∀`)
左手で引っ張る
↓
右手でストロー抜く
↓
そのまま差す
↓
飲む\(^o^)/
どうですか!
このスムーズな流れ!
冷蔵庫開けて3秒で飲めます。(私は)
我が家の冷蔵庫は左開きなのですが、右開きの場合はもしかすると逆手のほうがやりやすいかもしれませんね(*´∀`)
そこは、それぞれのやり方で(笑)
毎回袋から取り出す手間を最初の1回に集約してしまえば、あとの5回(10回)が比べ物にならないくらいラクです♡
これならお子様も自分で取って飲めます。
皆様の快適な腸内環境をサポートできたら幸いです(●´ω`●)
ありがとうございました。
- 89058
- 210
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
レジ袋、小さく畳まなくても大丈夫(^^)ストレスなく続けられるビニール袋類収納法miii
-
手間を減らして簡単スッキリ!ごみ袋収納nico8
-
圧倒的使いやすさ!お弁当箱や水筒は分けて乾かす!整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
【セリア】糸ようじの収納にオススメ、ワンプッシュフラップボトル片づけ暮らし方コンサルタント akane
-
【収納】冷凍庫の中も見やすく出し入れしやすくする収納整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
【収納】無印×ダイソー 詰め替えない薬収納nico8
-
ダイソーのオシャレで可愛い紙製ストッカーで野菜や果物を見やすく保管♫akane.cn20
-
Can☆Do から…ついに出た✨スタンディングバッグ・パスタ3Pniko
-
お掃除だけじゃもったいない!?メラミンスポンジの意外な4+1つの使い方アイデア♪南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
もう冷蔵庫は汚さない!目からウロコなケチャップの置き方とお勧めダイソー収納アイテム南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
キッチンにオススメ!セリアの「片手で切れるマスキングテープカッター」片づけ暮らし方コンサルタント akane
-
捨てないで!買わないで!余ってる【紙袋】で仕切ってムダなく収納mujikko@もの選びコンサルタント
-
タッパーを制する者は収納を制する!!オススメタッパーと収納のコツ🙌ayako.anko