
その乾電池まだ使える?残量をチェックできる100均グッズと電池保管の注意点
停電時に頼りになる乾電池。
非常袋の中に入れっぱなしにしてませんか?
ウチはほとんど使用期限が切れてました!
乾電池の残量チェックができる100均アイテムや保管方法の注意点などをご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 124660
- 534
- 0
-
いいね
-
クリップ
乾電池の使用期限をチェック
台風や地震の多い国ニッポン。
いざという時何かと頼りになる乾電池は、普段から備えておきたいアイテムですよね。
今年は停電のニュースも多くて、アタシもランタンを買ったり乾電池をチェックしたりしました。
が!

なんとウチに常備していた乾電池の使用期限がほとんど切れてたという大失態!

乾電池の使用期限は本体に記載されてます。
もし長いこと使ってない乾電池があったら、念のために確認することをオススメしますー。
モッタイナイけど、使用期限が切れた電池はメーカーの保証も切れてるし。中身が劣化してる可能性も大。
自己責任で使って液漏れしたらエライコッチャ。→乾電池の液漏れが肌に触れるとヤケドの危険もあります。
残念ですが、長いこと出番がなかったことに感謝しつつ処分しました。
乾電池の残量チェックができる100均アイテム
日常的に使わない機器では、一度入れた乾電池を取り出すこともあるかと思います。
パッケージから出した乾電池は残量があるのかどうか見た目では見極めがつかないもの。
まだ使えるのかな?
残量を確認したいなーと思って
乾電池の残量がチェックできるアイテムを買いました。

それがコチラ。
その名も「パワーチェック」
おもちゃの様な見た目とサイズ感。
ヨコ5cm タテ4.5cmほどの小ささです。
私は100均のシルクで購入しましたが、きっとセリアやダイソーやキャンドゥにも似たような商品はあるんじゃないかと。

こちらパッケージ。
単1から単5までの乾電池と角電池の電池残量を測定できます。
※ニカド電池・リチウム電池・ボタン電池・コイン電池は測定できません。
パワーチェックの使い方
使い方はいたって簡単。
ハンドルを上げて乾電池を挟むだけ。

挟んだ瞬間にメモリが動いて残量が分かるシステム。
まだ残ってると思って保管してたのに、
残量ゼロでした(汗)

残量が残ってると針が動いて、どれぐらい残ってるかもわかります。
乾電池の保管方法
さて、まだ使える乾電池がわかったところで。乾電池の保管方法について。
乾電池はわずかですがジワジワと放電して残量が減っていくものですよね。
放電してるということは、電気が流れてるということ。
保管方法を間違えるとショートすることもあるんだとか。コワイ!

● 乾電池のプラスとマイナスが接触しない様に保管する
● 他の金属とごちゃ混ぜにしない
● セロテープで絶縁する
裸の乾電池をバッグや袋にゴチャっと入れてしまうと、乾電池同士が接触してショートしたり本体に傷がついて液漏れすることも。
特にクリップなど他の貴金属と一緒に保管するのは避けた方が良いですね。
どうしても袋に入れておきたい場合はプラスとマイナス両方にセロテープを貼って絶縁しましょう。→捨てる時もそうします。
パッケージフィルムは絶縁にもなるうえ、ホコリや傷から守ってくれる役割も果たしてるってことで。
未使用の乾電池はパッケージのまま保管した方が安心ですね。
とにもかくにも。
アタシの様に期限切れを放置しない様に〜
いざという時のため、普段からチェックすることをオススメします!
参考になれば幸いです。
ウチブログのTSUNがお送りしました!

- 124660
- 534
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
立てて収納したジッパー袋、探すのが大変!その悩み、セリアのラベルクリップが解決してくれます思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
【連載】使わなくなった食洗器を再活用!ビルトインだからできる究極の使用法思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
ダイソーのクリア粘着フックで電源コードもスッキリ収納♡yumi
-
【個人情報】ミニマムなのに頼れるシュレッダーを発見!Fujinao(フジナオ)
-
もう冷蔵庫は汚さない!目からウロコなケチャップの置き方とお勧めダイソー収納アイテム南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
捨て方、知ってた?使わなくなったマニキュアの処分方法教えます!我が道ライフ 大木聖美
-
<Can★Do (キャンドゥ)>見落としてた!?こんな便利な『フック』があったなんて♡yon
-
【セリア】スマートラップホルダーにアルミホイルなどを収めてみた片づけ暮らし方コンサルタント akane
-
浴室内のポンプ容器はラック移動でヌメりも液漏れも回避uchiblog
-
100均のおすすめ防災グッズ19選|備えておきたいものリストや収納アイデアLIMIA編集部
-
まるで新品!キーボード掃除方法【分解あり・なし】両方解説&グッズ活用法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
防災グッズ見直してますか?備えあれば憂いなし!オススメ防災グッズ!A+organize
-
【簡単】パソコンの掃除方法&おすすめ掃除道具8選|100均便利グッズもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部