【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


☆すのこで看板☆ガーデニングやショップにいかが?

すのこで看板を作ってみました

ガーデニングやショップ看板風に
ディスプレイしてみませんか?

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 10347
  • 107
  • 5
  • いいね
  • クリップ

ちぃ★です

すのこで看板を作りました♪

ガーデニング雑貨として使ったりショップ看板風にしてみませんか?

すのこ

作りたい大きさですのこを2枚選びます

私は75×33cmサイズを選びました

ホームセンターで二枚組みで300円くらいでした

すのこは縦に4本板があり
真ん中の2本のはみ出ている部分の板を
切り落とします

真ん中の部分を切り落としたすのこ

2枚とも同じようにします

切り落とした端材はあとから使うので
置いておいてくださいね

カットした方は
看板を立てた時に
下の部分になります

すのこ同士を丁番でつけます

丁番もホームセンターで購入しました

すのこの両端に
先程切り落としたすのこの端材を
木工用ボンドでくっつけます

丁番をつけた時にネジが長いので
はみ出さないようにするためです

丁番はすのこの表部分に取り付けます

すのこの裏側

真ん中部分には
端材を使って前盾をつけました

丁番をつけたら
看板の内側にランプフックを2つ
取り付けます

チェーンを⛓引っかけて
立てると看板になります

看板ペイント

次は看板のペイントを
します

色は好みで選んでくださいね

塗装に使ったのは
ブライワックスジャコビアン

スポンジを使って
塗装していきました

ブライワックスが乾いたら
上からセリア水性ニスアースホワイトを
ランダムに重ね塗り

ペイントが乾いたら
プレートやグリーン・雑貨などを
ディスプレイして完成です♬

パレットガーデニングの雑貨として
使っています(*☻-☻*)

イベントでは
案内用の看板としても
使いました♬

すのこの大きさを変えると
ミニ看板から大きな看板まで
いろいろ作れますよ

  • 10347
  • 107
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

可愛いのもカッコいいのも好きなんでカッコ可愛いのをハンドメイド・リメイクしています♬2018夏のインテリアフォトコンテスト優秀賞✨(パレットソファー)2016D…

ちぃ★さんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア