
洗面所の収納を無印良品のグッズでカスタマイズ*
我が家の洗面所…収納場所で気になっていた点がひとつあったので,無印良品のグッズで問題解決を図ってみました*
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 193483
- 1245
-
いいね
-
クリップ
こんにちは*pink.m.kです。
今回は気になっていた収納場所を無印良品のグッズでシフトチェンジしてみます*
洗濯機と洗面台の間の収納です*
我が家は三段ボックスがピッタリハマるサイズの空間があるので,今まで三段ボックスを置いていましたが…
やはり水はね汚れが気になる…
この三段ボックスは水気に弱い感じで,水垢汚れがだんだん目立ってきていたり…水分を吸収して変色してしまった箇所も💦(側面にはリメイクシートを貼って水汚れ対策もしています)
また、三段ボックスの重さがある分頻繁に動かせず,床の掃除がしにくいのも気になっていました。
そこで思い切って無印良品週間でこちらを購入*
「ポリプロピレン収納ケース・引出し式」です。
様々なサイズ・形がありますが、私は先程の空間に合わせて,幅34cm×奥行44.5cmのシリーズの大と小を購入しました。
ポリプロピレン収納ケースのシリーズはもっと細身なタイプもありますので,収納スペースに合わせて色々選んでカスタマイズしやすいです*
ケースの底に取り付けられるキャスターと,不織布で出来た仕切りも購入*
これだけ購入しても無印良品週間中であれば5000円ほどで購入できました*
1番底に置くケースにキャスターを付けて,あとは重ねてケースをおくだけ*
これだけで格段に掃除がしやすくなります*
不織布ケースをこのように手前に立てて収納し,中身がケースの外側から見えにくいようにしてみました。
この場所には,息子や娘の下着類や寝巻きを収納していたので,新たに投入したケースにも同じように収納してみます。
こんな感じに収まりました*
娘や息子も引き出しを開けるだけで衣服の出し入れができるようになったので,使いやすくなったと喜んでいます*
(ちなみに以前まで使っていた三段ボックスは2階で使うことにしました**)
置き場に悩んでいたハンカチ類や洗濯ネット、ヘアアイロンなどもとりあえずこちらに収めてみました*(ヘアアイロンは熱をしっかり冷ましてから収納する必要がありますが…)
ポリプロピレンケースなので水に濡れたらさっと拭き取れますし,キャスターを付けたことで移動も楽々♩
もっと早くこうしておけば良かったと感じたほどです。
ポリプロピレンケースは様々なサイズ展開があります*
おうちのスペースに合ったサイズのものを選んで,見た目にもスッキリ収納が叶いそうですね*
ぜひ店舗や公式アプリを覗いてみてください*
お読みいただきありがとうございました✨
- 193483
- 1245
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
確実に取り出しやすくなる!!奥行きのあるスペースの収納方法。(洗面所編)irodori_sumai
-
無印良品収納ケースを使って物置改造計画!PPケース使用のbefore→afterA+organize
-
洗面所収納~洗面台と三面鏡収納~mai3
-
洗面所の散らかりは洗面台下の収納で解決。スペース活用アイデア満載LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗面所におすすめな人気薄型収納棚5選!狭い洗面所を活用するワザも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗面所下の収納アイデアを紹介。工夫してスッキリ片付けようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
配管があって難しい。無印良品を使ってすっきり収納須藤 昌子 ROOM-COZY
-
ズボラさんでも大丈夫!長続きするランドリースペースのスッキリ収納♫yon
-
脱衣所の収納アイデア14選!狭い洗面所のラック術や生活感をなくすおしゃれ収納棚DIYLIMIA インテリア部
-
洗濯機収納のDIYおすすめ25選!洗濯機上や防水パンにもランドリーラック設置、100均突っ張り棒やニトリでLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おしゃれな洗面台収納アイデア集!ズボラさんの家もきれいに片付くLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗面所下は白で統一してスッキリとkorenankore72