
「猫脚(ねこあし)」って…どんな脚なの?
家具のデザインには「猫脚」という言葉があります。
それは家具の脚のデザインを表す言葉なんですね。
その「猫脚」ってこんな感じですよ~というお話しと、「猫脚」の歴史についても。
もともとは中国家具に見られるデザインだったようなんですね。
それと「猫脚」の別名もご紹介♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4056
- 16
- 0
-
いいね
-
クリップ
どうもこんにちは!
あなたの暮らし応援アドバイザー。
北海道の標茶(しべちゃ)にある平田家具店、
主任の平田敬(たかし)です。
今日はですね。
家具屋っぽい話題を(笑)
家具には「猫脚(ねこあし)」っていうデザインがあるんですが、聞いたことありますでしょうか?
家具の脚(あし)に使われるデザインで、猫の脚っぽい曲線になった脚なのです。
今回はその「猫脚」について主任と一緒に、どんなものか見ていきましょうね~。
↑ これは猫脚が使われているデスク。
脚がシュッとしてて、独特な曲線になってますよね?
猫脚はアンティーク家具によく見られるデザイン。
こういう写真を見ると「あ、見たことある」という方も多いんじゃないかと思うんですね。
アンティーク家具やアンティーク風にデザインされた家具によく使われているデザインなのです。
猫脚の名前の由来はですね…
猫の脚に似てるんで、猫脚っていうんです。
(そのままですけど…(笑))
別名では「カブリオールレッグ(Cabriole leg)」っていうシャレオツな、おっと失礼。オシャレな名前があるんですね。
「カブリオール」はフランス語のダンス専門用語で、「はずむ、飛び上がる」という意味がある言葉なんです。なんかさらにオシャレですよね(笑)
猫脚は「ロココ文化」の頃に流行したデザイン。
時代としては18世紀西洋、イギリスのアン女王(1702~1714)の頃、
ロココ文化が華やかになった頃に大流行した家具のデザインらしいです。
↑ その時代の家具じゃないけど、こんな感じだったんじゃないかな~というイメージ写真。
こういう家具はカワイイですよね。
猫脚はもともと、中国家具の様式だったみたい。
大流行したのはそういう時代みたいなんですが、
実はこの「猫脚」のデザイン自体はもともとは中国の家具の様式だったようです。
中国家具では一般的なデザインだったものが、西洋に伝わった、という感じ。
西洋に伝わった時は「シノワズリ」という名前で中国の美術様式全体を差し、人気が出たらしいですよ~。
↑ これが「中国家具」。
なんか中国っぽい…ですよね?(笑)
日本にはもともと「猫脚膳」というお膳があった。
ロココ調の西洋家具が日本に入ってきた時、
日本には「猫脚膳(ねこあしぜん)」という食器を置くための御膳があったのですが、
その脚に似ているため日本では「猫脚」というようになったんじゃないか、と考えられているようです。
(確実にこう、というのは分かってないようです♪)
その「猫脚膳」というのは…
↑ こういうお膳。
確かに脚が曲線で猫脚っぽいですよね。
そんなわけで「猫脚」の歴史ってこんな感じ♪
猫脚はクルッとしててなんかカワイイのにエレガントというか…
独特の雰囲気があって主任は好きです(*´ω`*)
せっかくここまで読んでくれた、そこのあなたっ!
さっそく明日誰かに「猫脚ってカブリオールレッグって言うんだよっ!」って自慢して回りましょう(笑)
さてさて。
それでは今日はこの辺で。
主任でした~♪
- 4056
- 16
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
知ってる?ギャベに描かれている模様の意味。ひらた家具店
-
実は色々あるんです!家具・インテリアの数え方。ひらた家具店
-
「カーペット」と「じゅうたん」と「ラグ」って…何か違うの?ひらた家具店
-
「ソファ」と「ソファー」ってどっちが正しいの?ひらた家具店
-
カーペットには「タフテッド」と「ウィルトン」って種類があるんだけど…それって何?ひらた家具店
-
雛人形の正しい飾り方と並べ方|関東と関西での初節句・お祝い金の違いLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
鯉のぼりを飾る意味とは?色の由来もわかりやすく解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
日本の美意識の結晶「盆栽」。洋風の部屋にも合う進化を遂げていた!LIMIA インテリア部
-
タンスの引き出しを閉めたら、他の引き出しが開いちゃうのはなぜ?ひらた家具店
-
ペーパークイリングをもっと綺麗に作りたい!上手に作りたい!と思ったら動画がお勧めこじゃる
-
秋の季節の飾り付け「室礼(しつらい)」を勉強してみようLIMIA インテリア部
-
家具によく使われている4つの天然木材を紹介します♪ひらた家具店
-
世界中で愛される貯金箱の定番!ブタの貯金箱おすすめ10選!LIMIA インテリア部
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
ひらた家具店さんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
カラーボックスの目隠し収納【15選】DIYアイデアや便利アイテムLIMIA 暮らしのお役立ち情報部3
-
突っ張り棚のおすすめ22選!ニトリやカインズなど人気アイテムやおしゃれな使い方、キッチンが片付く100均DIYアイデアもLIMIA編集部4
-
かけるだけでおしゃれなソファーカバー12選|北欧風やニトリなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部5