【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


木製糸巻きで、ウォールフックを作ろう...♪*゚

100均でも手に入れることのできる、木製の糸巻きを使って、ウォールフックを作ってみました😊

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 4814
  • 14
  • 0
  • いいね
  • クリップ
この記事の目次
  1. 材料
  2. 作り方
  3. 完成❤

材料

SPF1×4材・・・60cm(ブライワックスで塗装済み)
木製糸巻き
木ダボ(糸巻きの穴に入るサイズ)
三角吊り金具

私が使ったのは、左上の様な手持ちの糸巻きですがダイソーでも手に入れることができます。
穴が歪んでいるものが多いので、確認して購入してください。

作り方

SPF材を好きな色で塗装し、糸巻きをつけたい位置に、ダボドリルビットで穴を開けます。

開けた穴に、ボンドをつけ木ダボをしっかり差し込みます。ハンマーで叩くと良いです。

ダボの元部分にボンドをたっぷりつけます。

糸巻きをしっかり差し込みます。
はみ出たボンドは拭き取ってくださいね。

三角吊り金具を両サイドにつけて

完成❤

可愛く出来ました♥
お好みで、ステンシルしたりネームプレートをつけたりしてもいいですね🎵🎵
私はシンプルにこのままで。

洗面所で使っています。
このPICには紹介したアイディアばかり😆

最後まで見ていただきありがとうございました( ❁ᵕᴗᵕ )

  • 4814
  • 14
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

インテリアコーディネーター

インテリア、DIY、ハンドメイド好きです♥なるべくお金をかけずにがモットー。RoomClip、Instagramもやってますので、そちらもよろしくおねがいします…

akkiiiさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア