
端材と100均のフックで♪ フック付きウォールシェルフの作り方
足場板の端材でシンプルなウォールシェルフを作りました。
作業時間30分の簡単DIYです。塗装しなければ15分で作れます!
飾り棚としてディスプレイを楽しむだけではなく、フックに鍵をかけたり帽子をかけたり実用的に使えて重宝します。
画びょうで簡単に設置できるので、気軽に作って気軽に使えます。
ぜひ作ってみて下さいね!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 15673
- 54
-
いいね
-
クリップ
作業のおおまかな流れ
まずは簡単に作業の流れを説明します♪
1 カットした板にブライワックスのジャコビアンを塗装します。
2 左側の棚受けと背板をビスで2ヶ所固定します。
3 右側の棚受けも同じようにビスで固定します。
4 天板をビスで固定します。
5 フックを取り付けたら完成です。
板のカット
テレビボードを作って余った板で作りました。
材料はWOODPROで購入した新品の杉足場板ハーフの端材です。
通常の足場板を半分の厚さにカットしたものです。
板を購入する場合、90センチ(幅はお好みで)の板が1枚あれば作れます。
板をカットします。
*もっと長くても、もっと奥行きがあっても作り方は同じなので、好みのサイズ、家にある板を有効利用できるサイズで作ってくださいませ。
参考までに私が作ったシェルフのサイズです。
天板 35cm×7cm×1.65cm
背板 28cm×7cm×1.65cm
棚受け板(斜めにカット) 長辺15cm短辺10cm×7cm×1.65cm
杉板は柔らかいのでのこぎりで簡単にカットできます。
板をクランプで固定してカットします。
板を購入する場合はホームセンターでカットしてもらうと簡単です。
塗装
組み立てる前に塗装します。
ブライワックスのジャコビアンを布ですりこみます。
ワックスが乾いてからきれいな布で余分なワックスを拭き取りながら磨くとツヤが出ます。
組み立て
棚受け板と背板をビスで2ヶ所固定します。
杉足場板は柔らかい板なので下穴なしでビス止めしましたが、固めの板を使う場合はドリルで下穴をあけてからビス止めした方が良いと思います。
反対側も同じように二ヶ所ビス止めします。
背板と棚受け板が合体しました。
次は棚受け板と天板をビスで固定します。
左右それぞれ2ヶ所ずつビスで固定しました。
これで、シェルフ本体の組み立て完了!
フックと吊り金具をつける
フックをつけるとちょっとしたものをひっかけられて便利なので、セリアで購入した黒いフックを取り付けます。
フックをビスで固定します。
フックを2つつけました。
吊り金具
裏側に取り付け用の吊り金具(セリア)をビスで固定します。
完成!
完成です!!!
杉板は軽いですし軽いものしか飾らないので、画びょうで取り付けます。
画びょうをさす時に、まっすぐではなく、斜め上からさすと強度が出ます。
*重めの板で作った場合や、重い物を飾る場合は、壁に合わせた専用のフックなどを使って取り付けて下さい。
黒板の近くに取り付けました。
シェルフの上にはチョークや黒板消しを入れた缶を置きました。
今まではチョークと黒板消しの置き場所がなくて離れた場所の引き出しに入れていたので、すぐ近くに置き場所ができて便利になりました。
同じ作り方で作った少し大きめのシェルフ
ウォールシェルフは気軽に作れるので、家のあちこちで使っています。
上の画像は玄関で使っているウォールシェルフです。
フックにはバッグや鍵をかけています。
棚の上には粘土で手作りしたミニグリーンを飾っています。
白い缶の中には宅配を受け取る時の印鑑が入っています。
他にもキッチンツール、アクセサリーの収納等、いろいろな使い道があります。
簡単に作れるのでぜひ作ってみて下さいね!
最後まで見て下さりありがとうございます。
どちらのブログも毎日更新しています。
遊びに来てもらえたらうれしいです♪
- 15673
- 54
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均グッズでウォールシェルフを簡単DIYで作成して、CDをおしゃれに飾るツテ
-
カラーボックスでままごとカフェelie.snowdiva
-
【DIY】100均アイテムだけで収納ボックスが作れる!スライド式やチェストなどLIMIA DIY部
-
【難易度別】おしゃれなシェルフの作り方10選!シェルフをDIYしようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
カラーボックスにキャスターをプラス!おしゃれなDIYアイデア10選LIMIA DIY部
-
100均の材料だけで❗シューズラックを作ろう✨TOMO
-
古い額縁を100均リメイク!ネックレスオーガナイザーkanipangram
-
[DIY]収納木箱をつくる。【メタルラックと組み合わせる】#2そあら
-
[DIY]DVD収納ボックスを作る。【セリア・ホームセンター商品】そあら
-
おしゃれで可愛いラダーシェルフをDIYしよう!作り方やアイデアをご紹介LIMIA DIY部
-
木材だけで!?アイアン風テレビボードをDIY!Mika.re
-
素敵すぎる傘立てを100均グッズでDIY!おしゃれで収納便利な玄関をあなたのお家にLIMIA DIY部
-
【ダイソーDIY】100均グッズでお洒落さが格段アップする厳選アイデア5選LIMIA DIY部
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
ノリエさんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
100均グッズで『立てる収納』薬収納はファイルケースで取りやすく🙌ayako.anko3
-
衣装ケースのおすすめ15選!人気メーカーと選び方【引き出し・ボックス・チェストタイプ】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部4
-
使わないときはクッションに!?人気のおすすめ布団収納袋5選!100均&手作りアイデアも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部5