
お米を冷蔵庫保管したいけど狭くて無理!という方にオススメ!ニトリの米びつは12㎝の隙間があれば収納できるんです!
お米は生鮮食品なので、冷蔵庫収納がお勧めです。
ただ、一人暮らし用冷蔵庫は庫内が狭くて収納量が少ないですね。ドアポケットも、牛乳などが入ると他に入れることが出来ません。そんな狭い冷蔵庫でも入れられる米びつがあるんです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 63322
- 434
-
いいね
-
クリップ
ニトリ冷蔵庫米びつ2㎏
お米を冷蔵庫で保管する方が増えてきました。
「詰め替えが面倒」
「スペースが足りない」という理由で
袋のまま入れている方も多く見かけます。
お米の袋は小さな穴が開いていて
お米が呼吸できるようになっています。
せっかくお米を冷蔵庫で保管していても
袋のままだと、この穴から湿気が溜まったり
少しずつ酸化も進んできます。
面倒でも密閉容器に詰め替えて、しっかり保管するのが望ましいのです。
面倒なく簡単に入れ替え出来て、狭い庫内でもしっかり保管場所をキープできる
米びつを見つけました。
ニトリ 冷蔵庫用米びつ2㎏です。
幅16.7×奥行11×高さ29.3cmのスリムサイズ。
ドアポケットに入れられるタイプです。
詰め替えが簡単
私もお米の収納は冷蔵庫で収納しています。

毎回、2㎏入りを購入し、100均ケースに移し替えています。
私は、この詰め替えが気にならないので今もこの方法なのですが
「3つに分散するのは面倒」という方もいらっしゃいますよね。
蓋を外すだけで一瞬で移し替えられるのが、この米びつです。
こぼさずに移し替えられます。
2㎏のお米が無理なく収まります。
計量が簡単
この米びつのポイントは、計量カップにあります。
蓋が計量カップになっているんですね。
いちいち計量カップを用意して図る必要がないので
時短になります。
1合なら1回、2合なら2回注ぐだけ。
収納が簡単
このデザインだと、ドアポケットに立てて収納するだけかと思いきや
なんと、寝かせての収納が可能なのです。
棚に横倒しで収納することができました。
しかも、注ぎ口を横にしても大丈夫!
中のお米がこぼれません!
こういうデザインの場合、口の方を上に向けて入れるように注意書きがありますが
この商品は、計量カップが蓋代わりになっており
パッキンがしっかりついているので
ねじるように閉められ、蓋が外れない設計になっています。
だから、棚の高さが12㎝あれば無理なく収納できるのです。
これは嬉しい仕様です。
いかがでしたか?
冷蔵庫にお米を保管・収納する際に、
入っている袋のままだと湿気を吸うのでよくないと言われています。
保存容器に詰め替える際も、その都度中を清潔にしたいものです。
これから新米の季節になりますね。
美味しいお米を美味しく保管して、美味しいうちに食べきりましょう。
- 63322
- 434
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【100均】お米の冷蔵庫保管に便利なボトル!R
-
夏場のお米は冷蔵庫で個包装保存が安心。100均グッズで面倒な移し替え作業が簡単に!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
開閉しやすいオクソーのポップアップコンテナにお米を収納してみた話ちびかお
-
冷蔵庫でお米を収納!100均のボトルが便利なんです思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
冷蔵庫整理を極める!スッキリ収納と使いやすさを叶えるアイデア特集LIMIA インテリア部
-
フレッシュロックを使って、冷蔵庫もスッキリ収納♪*もっと暮らしを楽しむ空間づくり*YUKO
-
小型冷蔵庫の収納術をプロが伝授!狭い庫内を最大限に活用する5つのポイント思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
開栓後の調味料の保管にも*無印の冷水筒を使って見た目もスッキリ収納♩pink maple
-
無印良品のアクリル浄水ポットは一人暮らし用冷蔵庫に優しい作りだった!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
冷蔵庫のドアポケット収納*スッキリ、使いやすくするコツと、おすすめ容器2つchiko
-
無印良品 米収納容器をシリアル入れにしたらとっても便利!MI
-
開封後の「砂糖」と「塩」の保存方法♪『呼吸する塩壺』とダイソーの『袋キャップ』で使いやすく手間いらず♪住宅収納スペシャリスト 伊藤 美佳代
-
これ一本でグーンと楽になる♪手作りヨーグルト派におすすめなダイソーアイテム!南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
思考の整理収納塾 田川瑞枝さんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
幸せを呼ぶ観葉植物「ナギ」とは?意外に簡単な育て方・枯らさない方法を解説LIMIA インテリア部3
-
ビーズクッションの中身に100均アイテムはOK?補充の仕方などギモンに答えますLIMIA 暮らしのお役立ち情報部4
-
100均グッズで『立てる収納』薬収納はファイルケースで取りやすく🙌ayako.anko5