
【100均】作り置きや冷凍保存食品に大革命!あると助かる♪日付の書けるマスキングテープ
100円ショップ「Can★Do(キャンドゥ)」で販売されている、作り置きや冷凍保存する食材、いつ・なにを保存しているか一目で分かる日付の書ける便利なマスキングテープを使ってみたので詳しくご紹介です♪
- 277470
- 2376
- 5
-
いいね
-
クリップ
作り置き・冷凍保存食品に便利なマステ登場♪
日々の時短調理の為に、休日はまとめて作り置きや、節約のために安く購入したお肉を冷凍保存されている方も多いのではないでしょうか?
今回は、作り置きや食材の冷凍保存に役立つ100均グッズのご紹介をさせて頂きます♪
日付が書ける!マスキングテープ
まず最初にご紹介するのは、今までありそうでなかった「日付が書けるマスキングテープ」と「使用期限が書けるマスキングテープ」。
どちらも100円ショップ「Can★Do(キャンドゥ)」で販売されている108円商品です。
「日付が書ける!ラベルDATE」タイプは「カット野菜」や「下味つき豚肉」など内容を詳しく書くことができます。
「使用期限が書ける!ラベル期限」タイプは「賞味期限・消費期限」をチェックするマーク付きなので、海苔やふりかけなど開封後の食品袋やお菓子の袋などに向いていますね♪
マスキングテープといえばカラフルで文字が目立たないものが大半ですが、こちらは日付が書ける欄があるので、ペンで書いた文字がくっきりよく見えます。
保存容器のタッパーやジップロックの袋に簡単にペタリと貼り付けられますよ♪
冷凍保存する前にこちらのマスキングテープに記入して貼っておくと、後から見たときも賞味期限が一目瞭然ですね。
マグネット・粘着タイプのマステカッターもおすすめ
また、同じく「Can★Do(キャンドゥ)」では、吸盤タイプとマグネットで冷蔵庫などに取り付けられるマスキングテープカッターの販売もあります。こちらに入れておけば、キッチンで使いたい時にさっと使えますね。
タッパーに貼っても分かりやすい♪
「日付が書ける!ラベルDATE」タイプに作り置き食品の内容を書いてタッパーに貼り付けてみました。
これで冷蔵庫の中でもわかりやすく、管理できますね♪
中身が一目瞭然!
家族がお茶と間違えて飲んでしまいそうな「だし」もラベルがあれば一安心です(笑)。
作り置きが楽しくなるラベル
冷蔵庫・冷凍庫に入れる前に書いて貼っておくと内容が分かりやすくとても便利なので、作りおきがさらに楽しくなりました。
また、手作り食品のおすそわけの時も貼っておくと相手にも分かりやすいですね♪
こちらの商品は「Can★Do(キャンドゥ)」で取り扱いがあります。便利なマスキングテープを活用して、日々の作り置きや冷凍保存食品に役立てみてはいかがでしょうか?
インスタグラムでも最新100均アイテムを紹介中なので、遊びに来てくださいね♪
- 277470
- 2376
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
これが100円?便利すぎて手放せない!ラべリング大好き主婦の救世主!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
【Can Do】小分け冷凍を見直してみました!amane
-
我が家の冷蔵庫の使える収納用品シリーズ♪⑤冷凍庫編南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
ネギだけじゃない!?100均シャカシャカねぎポットは冷凍○○にも超使える…!つくもはる
-
【ヒットするにはワケがある】100均「シャカシャカねぎポット」を使ってみた【神アイテム】つくもはる
-
超使える!収納に「プラスチックの食品保存容器」を活用したアイデアをまとめてみましたLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
タッパーを制する者は収納を制する!!オススメタッパーと収納のコツ🙌ayako.anko
-
100均♡調味料をお洒落に入れ替えるときにして欲しい一手間♪〜ホワイト化☆随時追記ありももたくママ
-
ズボラさん必見!袋状のラップ《アイラップ》が便利すぎて手放せないLIMIA お買い物部
-
【収納】ALL100均で冷蔵庫収納♪使える100均容器はコレ!我が家
-
作り置きにも便利✨ダイソーの耐熱容器で、冷蔵庫の中もスッキリ🍎ayako.anko
-
冷蔵庫で活躍♪100均便利グッズ3選!とマイルールmaya502
-
コストコの大人気商品「プレスンシール」がすごい!使い方は無限大ですヾ(o´∀`o)ノNa~