
クチナシの苗を植えた日 花とハーブと暮らす生活
今日は5月5日、子供の日。
私は毎年この日はガーデニングをすると決まっています。
そして、15年間ずっとそれを続けてきました。
今日はクチナシの苗木を植えました。再生の願いを込めながら・・・
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1979
- 11
- 0
-
いいね
-
クリップ
クチナシの苗を植えた日 花とハーブと暮らす生活
とにかく、子供たちのお受験が終わって早急にやらなければならないのは 東北大震災の年に枯れてしまった植木の再生をすること。
そんな時、心の中で 東北の皆さんが一日も早く元通りの生活を取り戻せますように・・・という祈りを込めて庭の土に向かって仕事をしています。
私の庭の再生とともに東北地方が再生されますように・・・
だから、私は、何か特別な思いで 庭の再生作業を進めています。
私が庭仕事をきちんとやらないと 東北の未来に響くような気がして サボれないのです。
そんな中、今日は、先日植えたコニファーの横にクチナシの苗を植えました。
ほんの小さな苗木なのですが、たくさん花のつぼみを付けています。
まさに開花直前の苗です。
青々とした常緑樹であるくちなしは 一年中、緑の状態を保ちます。
そして、くちなしの白い花は、 皆さんもご存じの通り、なんとも言えない芳香がします。
小学生の頃、よくかいだ懐かしい香り。
クチナシはアカネ科の常緑低木で一年中綺麗な緑の状態を保ってくれます。
そして、さほど手入れがいらないのが特徴で、比較的ラクをして育てることが出来ます。
樹形は自然に整うのであまり剪定の必要性がなく、水やりもそれほど頻繁でなくても大丈夫です。
これから梅雨、そして、炎天下の夏を迎えますが、そんな中、この苗木を守ってやれるのは私しかいないのです。
- 1979
- 11
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
クリスマスローズの育て方解説!寒いクリスマスもお花で華やかに♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
狙え金運アップ!多肉植物・金のなる木(カネノナルキ)の育て方LIMIA インテリア部
-
初心者でも育てやすい球根植物「彼岸花」の上手な育て方と増やし方LIMIA インテリア部
-
プランターガーデニングの救世主✨害虫、病気の時にこれ一本。安心して使える食品原料99.9%のスプレーで撃退❗️sanae
-
幸せを呼ぶ観葉植物「ナギ」とは?意外に簡単な育て方・枯らさない方法を解説LIMIA インテリア部
-
【クレマチスの育て方まとめ】剪定のコツやお手入れ方法に植え替えまでLIMIA インテリア部
-
万年青(おもと)の上手な育て方LIMIA インテリア部
-
【紅の実が印象的】南天の育て方を解説!種類や実つきをよくする方法LIMIA インテリア部
-
コチョウランでおしゃれなインテリア♪上手な育て方と増やし方を解説LIMIA インテリア部
-
上手に育てたら豆もとれる?葉っぱがかわいいコーヒーの木の育て方LIMIA インテリア部
-
ガジュマルの育て方まとめ|暫定や植え替え・挿し木・花言葉などLIMIA インテリア部
-
朝顔の育て方|種まきや摘芯のコツは?朝顔の花言葉は何?LIMIA インテリア部
-
月桂樹(ローリエ)は生垣や庭木におすすめ!意味や育て方、害虫の対処法を解説LIMIA インテリア部