
ウッドデッキを綺麗に保つためウッドステインを〜手作りベンチ〜防腐、防虫、防カビ
初めまして!ももたく◡̈♥︎です。
ご覧いただきありがとうございます。
我が家の6年目のウッドデッキのご紹介です!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 13658
- 82
- 0
-
いいね
-
クリップ
★ウッドデッキを長く綺麗に保つため、ウッドステインプロのウォールナットで組み立てる前にすべて塗装しました。
防カビ、防虫、防腐で今6年目ですが、綺麗な状態で保ってBBQ🍖も楽しめます◡̈♥︎
★使用したウッドデッキは上記の楽天商品です。
そのまま地面に脚が付いていると朽ちる可能性があるので、ホームセンターでコンクリの足場を購入し、地面は少し掘り固めコンクリを入れて水平器で水平を確かめながら組み立てていきました。
コンクリにペンキが付いているのは経年劣化を防ぐため1年に1回はウッドステインを塗っているからです。
時間が出来ればコンクリにも塗り綺麗にしようかな。
★こちらはホームセンターで買った2×4&1×4の木材でベンチを作り同じウォールナットを塗りました♪
庭作業でホッと一息出来る本格ベンチです。
こちらも6年目丈夫です◡̈♥︎
こちらも売れ残りの枯れかけクレマチスを購入しましたが、元気に毎年大輪の花を咲かせ癒してくれます◡̈♥︎
今日サッカー⚽️合宿から帰ってきたので、簡単BBQを◡̈♥︎
このウッドデッキの奥に見えているジャガイモをプランターでも育ていて1つ置いているので狭くなってますがジャガイモがないときはもう少し広々と使えます(o´罒`o)
- 13658
- 82
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
建売住宅だって自分好みに♡玄関アプローチをDIY②rumi
-
SPF材VS杉板!屋外でDIYする際のメリット・デメリットは?neige+手作りのある暮らし
-
キッチン出窓を簡単DIYでナチュラル風にリメイクneige+手作りのある暮らし
-
DIYセルフビルドの小屋づくりが完成♪板壁と漆喰とトタン壁。端材で作るジャンク床♪neige+手作りのある暮らし
-
100均アイテム流用。週末パパがDIYでホース掛けを作る!すばぱぱまま
-
憧れのウッドデッキをDIY!初めてさんでも意外とできる作り方まとめLIMIA DIY部
-
【庭DIY】台風に負けない!ラティスフェンスと人工芝マットの固定方法をご紹介☆____pir.y.o
-
塗るだけで何でもホワイトボードになる塗料を使ってみた!!末永 京
-
自己流モルタル造形で劣化した門柱をリメイクしました♬Mily
-
ウッドデッキに天然木のおしゃれな物干し竿を簡単DIYmaca Products
-
【DIY庭づくり2】再利用のアルミ支柱でウッドフェンスを手作り♪素人のフェンス作りは失敗続きneige+手作りのある暮らし
-
ガーデニングDIYの塗料にはコレ!リアルな使用感の口コミをご紹介LIMIA編集部
-
◆ほぼメンテナンスフリー!リアル人工芝で楽にきれいな庭を~◆ぬくもり工房YUKI