【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


100均材料でマスキングテープホルダー

某メーカーのマスキングテープホルダーが使いやすそう…
ですが掛けたいマステは2本だけだからちょっとお値段がなぁ…そこまで出すのはなぁ…
という事で100均素材で何となく似た感じの物を作ってみました
今回のは実家用なので新居に引っ越してからまた作れるように自分用メモです

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 16837
  • 28
  • 0
  • いいね
  • クリップ

完成写真と完成品からメモした図面

sora
寸法は全てmm

材料

12mm角棒 1本
45cm×9cm 9mm板
強力マグネット8P(4個使用)
(↑全てセリア)
カッターの刃 1枚
木工用ボンド
ボンド ウルトラ多用途SU
スリム釘 9本
ネジ 1本
塗料

作り方

まず角棒と板材を切ります

角棒
20mm 2本
25mm 1本
50mm 2本
66mm 1本
90mm 2本

板材
60mm 2枚

sora

90mm角棒と板材をボンドで接着します

sora
ここは接続部分が多いので釘はなし

ボンドが乾いたら色を塗ります
黒にしようと思っていたら「色は~」くらいで母から被せる様に白との指令が下されました
拒否権はないのだ…

sora
色の違いが分かりづらいけど塗装済

角棒を組み合わせてパーツを作ります
接続部は木工用ボンドで付けたあとスリム釘を打ち込みました

sora
上:20mm2本(左右)、25mm1本(中央)、66mm1本
下:50mm2本、90mm1本

各パーツが出来たら残った60mmの板と組み合わせます

sora
中央のパーツのみネジ止め

金属用の接着材でマグネットとカッターの刃を付ければ完成です

ウルトラ多用途SUは完全硬化に24時間かかりますが、金属の接着で後々取れたりしないのでオススメです
硬化後は透明になるのも使いやすいです

sora
ここら辺で良いだろうと真ん中のパーツを付けたらマステが引っかかったので失敗した穴が空いています…
sora
カッターの刃も接着材が乾いてからミルクペイントで塗りました
sora
カッターの刃は1mmくらい飛び出して入れば充分です。ちゃんと切れます。
sora

角棒と板以外は他に使った物の残りなので200円で出来ました
200円でこの出来ならまぁ良しかな…と
mtの新品のマステもちゃんと入りました

上のペン置き場が要らなければダイソーの100×100mmのMDF(6枚入りのやつ)でもいいかも…

カッターの刃は手前に向いているので手を切らないように気を付けて下さい


既製品に比べたら手作り感は否めませんが、お値段的には10分の1程なので妥協範囲内です。
素人作品ですが、どなたかのお役に立てれば光栄です┏●

  • 16837
  • 28
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

作った物の記念にフォトを投稿してます。100均材料で普段の生活の作業効率が上がる小物を作るのが好きです。効率厨はワンアクションが大好物( 'ч' )作れそうで買…

soraさんの他のアイデア

生活雑貨のデイリーランキング

おすすめのアイデア