
台所の不要なドア前に床を作って現状復帰可能なお手伝いコーナーをDIY
賃貸の我が家。
台所に裏口のドアがなぜか2つもあり、しかも1つはとても出入りしにくいので潰して床を作ってそこを子供用のお手伝いコーナーにしました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2027
- 7
- 0
-
いいね
-
クリップ
このドア、全く使っていませんでした。右側は上がり口で床がないので足をつけた板で高さを合わせています。
高さを合わせたところに厚めのベニヤ板を敷いて固定
更に昔使っていたウッドカーペットを
形に合わせて切ってから敷きました。
横のセメントの壁にはキャンドゥの板壁シートを貼りました。
そこに以前から使っていた棚を設置。
ドアの枠に合わせて棚を作ります。
このままではドアの金具丸見えなので棚の上に屋根を作ります。
DAISOの布で屋根をつけました。
棚に乗せたものが向こう側に落ちないようにチキンネットを貼りました。
上にあるガラス窓にはすのこで目隠しをして、端材で作ったコーヒーフィルターホルダーも設置。便利です♪
ここでなにか作りたいとの希望でももゼリーを作っている子供たちの様子です♪
お手伝いコーナー。これからも活用してもらいたいです‼
- 2027
- 7
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
洗面所のプラスチック棚を、DIYで大変身♪原状回復もOK!cafefeel
-
キッチンを軽く仕切るための仕切りを作りましたurucoto
-
[DIY]玄関、シューズクロークをオメカシする。そあら
-
セルフリノベ第2弾★食器棚とカラボでキッチンカウンターをDIY.*asuka__na
-
キッチン・洗面所などの“20cm”を活用する『隙間収納』のDIYアイデアを大公開LIMIA DIY部
-
とにかく自分で作るんです!温もりを感じられる手作り家具のススメmaca Products
-
リビングと和室の仕切り、襖代わりのスライドドアをカーテンレールを使って簡単作製!urucoto
-
【キッチン棚DIY】実践!100円商品ですっきり手作りキッチン♡Latan
-
間仕切り【DIY】ディアウォールやカーテンで壁作る!1部屋を2部屋にLIMIA DIY部
-
憧れのカウンターをDIYで叶える!キッチンをDIYしておしゃれ空間に♪LIMIA DIY部
-
ディアウォールを使って洗面台を作る。そあら
-
物置にしている和室を収納できる棚で仕切ってオシャレなネイルサロンの空間を作りました♬Mily
-
子ども部屋改造❹ロフトベットの収納できるカラーボックスの階段☆Latan
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
OKANさんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
100均グッズで『立てる収納』薬収納はファイルケースで取りやすく🙌ayako.anko3
-
衣装ケースのおすすめ15選!人気メーカーと選び方【引き出し・ボックス・チェストタイプ】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部4
-
使わないときはクッションに!?人気のおすすめ布団収納袋5選!100均&手作りアイデアも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部5