
ピカピカお掃除にプロが作る作り置き!毎週頼みたくなる〔カジタク〕の《プレミアムホリデー》サービスとは?
炊事に洗濯にお掃除など、日々の家事が大変ですよね。いつもの家事に加え、お仕事やお子様の送り迎えも加わると、疲れてぐったり。家族や子どもたちと向き合える時間が取れない…。
そこで今回は、お仕事や日頃の家事で忙しいママが〔カジタク〕の《プレミアムホリデー》サービスを使ってみました! ご希望の家事をお任せすることができるのです。今まで家事に費やしていた時間を家族や子どもたちと過ごすことができました♪ 実際に家事代行サービスの内容や子どもたちとの過ごし方を聞いてきました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 11173
- 35
- 0
-
いいね
-
クリップ
体験概要説明・依頼した背景
今回サービスをご利用した山口淳子さんは、小学3年生と4歳の兄弟のお子様を持つママさん!
平日は、時短で仕事をしており、保育園の送り迎えをし、夕方に帰ってきてから夕食の支度をして、お風呂、寝かしつけとバタバタなご様子。
まるで戦場のような毎日を過ごされていました。週末は仕事がお休みですが、平日に溜まった家事をまとめて片付け、気づけば休みが終わり、とても休んだ気にならないそうです。
忙しくても上の子どもの時は、子どもと向き合う時間は優先的に取っていましたが、下の子の時はどうやらおろそかになったようです。
育児は誰もが初めての経験であり、子どもたちは成長するにつれ、家庭内の課題が生まれると思います。こんなケースに当てはまるお宅も多いのではないでしょうか。
そこで、少しでも下の子と一緒にゆっくりと過ごす時間を持つために〔カジタク〕の《プレミアムホリデー》サービスの利用を決断されました!
サービス①普段どうしても億劫になりがちな掃除
まず依頼を受けたのは部屋のお掃除です。
いつもお掃除されているお風呂やキッチン、トイレ、リビングのご依頼を頂きました。普段、手を付けるのが億劫な窓・網戸もご依頼を受け、お掃除させて頂きました。お風呂などの水回りは、床や壁だけでなくドアのゴムパッキン部分の細部までお掃除しました。
普段、水回りの細部まで掃除ができていなかったそうなので、「気づいてはいるけど、普段はなかなか手が回らないところまでやってもらい、本当にありがとうございます!」とお言葉を頂きました。
サービス②これで普段の夕食もOK!プロがつくる「作り置き」料理!
山口さんは仕事後に保育園にお子さんを迎えに行き、休む間もなく夕食を作ります。夕食作りも大変ですが、レシピを考えるのも一苦労でですよね。〔カジタク〕の《プレミアムホリデー》なら夕食の「作り置き」もご利用できます。
担当するスタッフは元パティシエなどの専門スタッフが対応します。プロならではの手際の良さを存分に発揮します! 例えば、3時間でおかず13品、焼くだけのお料理キットを3セットなど、平日分のおかずを全て作ります。味ももちろんプロがつくるので美味しく仕上がります♪
山口さんも「ラタトゥユは家庭にある同じ調味料を使っているはずなのに、完全にお店の味でした。野菜嫌いの下の子も凄い勢いでさつま芋の甘煮をほおばっていました。毎週は難しいですが、本当に忙しい時期や、実家の両親や友人などが泊まりにくる時などに確実にお願いしようと思いました」とありがたいお言葉をいただきました。
あいた時間で感じることができたお子様の成長!
山口さんは"しっかりと下の子との時間をもつこと"を目的で今回サービスをご利用されました。
上の子が習い事で出かけたあと、家事を〔カジタク〕に任せて、ゆっくりと2人だけの時間をつくることができたようです。ゆっくりとお子さんと向き合うと、忙しくて気付くことができなかった、お子さんの語彙が増えていたことに気づき、子どもの成長を改めて実感し噛みしめることができたそうです。
山口さんから「楽しているように思われるのは嫌だなと思っていたこともありますが、今しか味わえない瞬間をもてたので、本当にありがたいサービスだなと体験して思いました。」と感動のメッセージをいただいています。
家事のお手伝いは〔カジタク〕までぜひご相談ください。
いかがでしょうか。今回は一例として二人のお子様がいらっしゃる奥さまのお宅をご紹介いたしました。ご家庭で抱える日々の問題を、家事のお手伝いで解決のきっけけになりましたら非常に幸いです。毎日の家事を無理をして行っている方や家族との時間が足りなくなっている方、そんな時は〔カジタク〕のサービスをご利用になってみてください。詳細は下記ホームページよりご確認ください。
- 11173
- 35
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
日々を楽にするための家事のルーティーンmai3
-
家事育児100タスク表を活用して、「やらないこと」を決める時間管理術ワーママの味方・暮らし整えサポーターあがたよしこ
-
掃除の「やる気」が出ない…。面倒な掃除と上手に付き合う主婦のアイデア!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
もうイライラしない!【子供のお片づけ】片づけ遊び指導士って?瀧本真奈美
-
簡単・時短に掃除ができる方法は?コツからモチベーションの上げ方まで、現役主婦に聞いてみたLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ミニマリスト流!子供が持ち帰った作品への神対応はこれ!ほどよいミニマリスト 香村 薫
-
マグネットシートを活用したかわいいお支度ボードを紹介【朝忙しいお母さん必見】ayako.anko
-
子どもと一緒に始める整理収納術♪子どもの年齢にあった片付けのポイントがあるんです!デジタル整理収納 ScanSnap
-
本当の問題はここにあった!プラレールの整理収納ポイント3つ整理収納アドバイザー 井上知恵子
-
「食器洗い」は面倒くさい…?主婦のホンネを聞いてみた【上手な食器の洗い方・前編】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
小さい子どもがいて実感! ◎家中のモノを減らしてよかったこと5つ◎マツ
-
溢れた子供服と和室の整理収納★ビフォーアフター事例整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)