
ペンダントライトをボタニカルにイメージチェンジ☆彡
引っ越してきてからずっと使い続けて20数年・・
ダイニングテーブルを照らすペンダントライトの流行遅れの古さが気になっていました。
立つと目線の位置で、電球の発熱にほてる感じも気になっていて・・・
電球からいよいよLEDに交換しようと思い立った機会に、シェードの部分を私好みにイメージチェンジしたいと思います!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 8667
- 72
- 0
-
いいね
-
クリップ
before
白磁器のシェードライト。悪くはないんだけど20年の間にインテリアもずいぶん変わって、より古さが目立ってきました。
壊れてはいないので取り換えるのももったいない・・なので、シェードの部分だけリメイクしたいと思います。
材料はこれだけ!
シェードの部分をアルミワイヤーで作って、アートグリーンを絡めてボタニカルなイメージのライトに変身させます!!
作り方はざっくりとシェアさせていただきますね♬
太いワイヤーで枠になる部分を作ります。
内ソケットをガイドにして形作ります。
画像のような大中小、3種の枠を作ります。
シェードや鉢のように丸いものに添って曲げれば、きれいな〇型が作れます。
2個分の枠が出来上がり!
中太サイズのワイヤー、1個につき6本で枠に巻き付けながら形作っていきます。
シェード枠部分はこんな仕上がりです。 この後、グリーンで覆ってしまうので、ざっくり組めばOKです!
あとはグリーンを巻き付けていくだけ。
細いワイヤーで留めつけています。
after
我が家初のLED照明です☆彡
電球色の暗さが気になっていたので、明るめにしました。
熱もこもらないし、だからこそこうして遊ぶこともできますね^^
beforeとafter、もう一度比較してみます☆
いかがでしょうか? 私は大満足です!!
- 8667
- 72
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ダイソーのカラーボードでまさかのアンティーク鍵を作っちゃお!maca Products
-
100均アイテムで電気スタンドMika.re
-
《原状回復OK》ダウンライトがおしゃれ~なペンダントライトに変身!yuki
-
北欧風ヒンメリライトをハンドメイドak3
-
100均の材料だけで作る☆おしゃれなカフェ風ライトmaiikkoo
-
端材でスクラップウッドな壁をDIY!ノリエ
-
簡単!工具がなくても大丈夫!!星型ペンダントライト♪April0024
-
和室の障子を大胆リメイク!ナチュラルアンティーク風の扉に変えてみよう!urucoto
-
パイレーツオブカリビアンなタンクレス風トイレmai
-
【クリスマスディスプレイ】手作りツリーと箱庭風。そあら
-
216円でメイソンジャーライト!Yuko
-
古くなった障子をレトロな磨りガラス風にリメイク♪K.T.W.S
-
100均で叶う!海外インテリアで見かけるシャンデリアを作ろう!urucoto