
100均素材だけで出来るカーテンボックスと設置方法
cafefeel
可愛いドライフラワーを飾っていましたが、壁一面のドライフラワーも迫力あって良いな〜と思い飾ることに。
飾るのに幅120cm位の流木がバランス良かったので探してましたが、重くて値段もなかなかでした。
いっそ『切り貼りしてしまおう!』
と思ったらスッキリ解決!
固定概念を捨てると案外簡単に解決するのかも♪
※もう少しボリュームが欲しかったのですが予算オーバーでして、余裕が出来たら買い足したいです(^^)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
流木 上2本を使用
ドライフラワー
長さの補充と吊りやすくする為、Uの字の流木を二箇所カットして直線に近づけます
ある程度の重さに耐えられる様にV字にカット
ボンド着けをして釘で補強して行きます
木と木の隙間は、木パテで埋めつつ着色して隠します
2本目とワイヤーで繋いで、120cm程の長さが完成