【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


ワンアクションで取り出しやすい【普段使いの化粧品の収納】

化粧品って、細々したものが多いですよね。だから、
重なり合ってしまって、
使いたいのにすぐに取り出せないこともよくあると思います。
小さな化粧品も倒れない工夫をするだけで、毎日のお化粧時間のイライラが軽減できます。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 71114
  • 122
  • 0
  • いいね
  • クリップ
矢部裕子 simplelifeosaka.com

化粧品がなだれ状態になるのにイライラしませんか?

毎日、簡単にお化粧をするのですが、
数少ない化粧品なのに、
化粧品を使うたびに、なだれ状態になって
すぐにお目当てのものにたどり着けないってことは
ありませんか?(それワタシです 笑)


化粧品って、ケースの角が
すこし丸くなっているものが多いから、
立てて収納すると倒れやすいんです。

「あれ、また倒れている」って
感じです(汗)


最初から自立しそうにないのであれば、
立つように箱に入れるとか、
工夫をするのですが、

少しだけちゃんと寄せれば、
なんとか自立する状態なので余計に、
なだれ状態が起こりやすくなっていました。

気分がいいときはさっと直すけれど、
気分が乗らないときはイライラが増すんですよね。

矢部裕子 simplelifeosaka.com

高さがある化粧品や道具は
100均のアクリルふうケースに入れたから
取り出しやすいのですが、

問題はリップなどの小さめの化粧品。

小さめのケースに入れるほどの
高さはないし、
形もいろいろだし、
扱いに困ります。

そんなときは、
段ボールを簡単に折り曲げた
簡易な仕切りを作ってみると、
倒れないし、
手も入りやすいので取り出しやすくなります。

矢部裕子 simplelifeosaka.com

化粧品の特性に合わせて、
収納の仕切りを作ってみました。
厚紙を折り畳んで、
収納ケースの中に入れます。

矢部裕子 simplelifeosaka.com

大体の幅を合わせて段ボールを細長く切ります。
(ワタシは紙袋の底に敷いてあった厚紙を加工しました)

仕切りを作りたい高さに折り曲げて、
適当な高さの仕切りを3か所作りました。

矢部裕子 simplelifeosaka.com

なだれをおこしやすい化粧品は
リップ、丸いケース、ファンデーションやチーク。
それぞれ、グループに分けて、
立てて収納していきます。

これなら、
気分がいいとき、
気分が乗らないときに関係なく、
いつも同じような収納の形をキープできます。

「今日も化粧品のなだれが起こるかもしれない・・・」と
思うこと自体がストレスだったなぁと
感じます。

矢部裕子 simplelifeosaka.com

収納をちょっと工夫する事で、
なだれが起きる毎日が解消されます。

いつものイライラを軽減するために、
少し時間をとってみると、

イライラする時間と、
イライラするかもとモヤモヤする時間が
減ります。

みなさんも、
毎日使う場所だから、
化粧品の収納の中も時々見直してみると、
快適に過ごせるようになります。

なんだかな~って気になる場所があればぜひ、
簡単な仕切りを作ってみて、
イライラを軽減させてみてくださいね。

矢部裕子 simplelifeosaka.com
  • 71114
  • 122
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

大阪、北摂、神戸、でお片付け個人レッスン&セミナー、思考と空間のお片付けをご提案しています。片づけることで暮らしや人生までも好転してきます。ずぼらさんにも好評の…

整理収納シンプルライフ矢部裕子さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア