【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


100均の材料で、ログハウス風の小物入れを作りました

ウッドボックス2個で家を作成。

ワインのコルク10個をカットして壁や屋根に、グルーガンを使って貼り付けるだけで、ログハウスのような可愛い小物入れができました。

玄関において家の鍵や印鑑等入れておいてもよいですね。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 5271
  • 87
  • 14
  • いいね
  • クリップ

作り方はいたって簡単です。屋根を作り、あとは、コルクを切ってグルーガンで貼るだけです。

材料

①ウッドボックス
②ウッドキューブボックス
③ワインコルク
④割りばしくらいの端材

作り方

まず、ウッドボックスを屋根にするので、半分にカットします。切り口は、紙ヤスリで、きれいにしておきます。それから、屋根のうらにストッパーを貼っておきます。割りばしとかで大丈夫と思います。

コルクを、輪切りにして屋根の瓦をつくります。壁に貼る分は縦に半分にカットします。

あとは、それを屋根とかべにグルーガンではりつけたら、出来上がりました。
仕上げに煙突も付けました。☆

  • 5271
  • 87
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

ミシンや手縫いで、小物などちょこちょこ作るのが好きです。

シロクママ☆さんの他のアイデア

ハンドメイドのデイリーランキング

おすすめのアイデア