キッチンのコンロ・シンク下の収納は“普段の自分”が最大のヒント!~整理収納アドバイザー 梶ヶ谷陽子 我が家の整理収納レ…

整理収納アドバイザー 梶ヶ谷陽子さんから収納のイロハを教わる本連載!今回は「キッチンのコンロ・シンク下収納」について。収納に大切なのは、普段の自分の行動を見直すこと……?我が家らしい収納スタイルを見つけていきましょう♪

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 4234
  • 46
  • 0
  • いいね
  • クリップ

《今回のラク家事ポイントは?》
・コンロやシンクでの自分の行動パターンを見つめなおそう!
・ボールよりごみ袋?その場所ですることにあわせて収納するものを考えよう!
・1年間使ってない調理器具がある?それがあなたらしい収納の答えです。

整理収納アドバイザーの梶ヶ谷陽子です。

今回は「キッチン」のコンロ下やシンク下の収納に関してお話ししたいと思います。

普段の自分をヒントに“収納”を考える

皆さんはコンロ下やシンク下にどんなものをどんな風に収納しているでしょうか。

キッチンの形態によって、どこにどんなものを収納するのかは大分変わってくると思うのですが、実はコンロ下もシンク下も「こういうものを収納すると家事を時短できる」というポイントがあります。

まず、皆さんに意識して頂きたいことは、コンロ下やシンク下は何を収納していればラクできるのか?効率がいいのか?ということです。

その答えは、コンロやシンクで自分が行うことをヒントにすると見えてきます。

収納方法の基準は、そこで“何をするか”

まず、コンロではどんなことをするでしょうか。

当然「火にかける」ということを行うと思うのですが、その「火にかける」という行動に使用するものはなんでしょうか。

たとえば、フライパンや卵焼き器がそれに当たると思います。

次に考えて頂きたいのが、フライパンや卵焼き器を使用する時、一緒にあると便利なものです。

我が家でいうと菜箸やトング、スパチュラなどがそれに当たります。

ですから、フライパンも、一緒に使用する調理器具もコンロ下、またはすぐに手に取れるコンロそばの壁面に収納しています。

収納方法を決めるときは、必ず「その物がどんな状態で収納してあれば、出し入れがラクにできるのか」を考えます。

たとえばフライパンの出し入れは重ねて収納してあった方がラクでしょうか?それとも立てて一つずつ収納してあった方がラクでしょうか?この答えは人それぞれ違うと思います。

だからこそ、収納方法は「使う本人」が決めるというのが一番です。この要領で、シンク下も収納物を考えていきます。

シンクではどんなことを行いますか。たとえば水を入れてから火にかける料理をよく作る場合は、当然シンク下に鍋があれば便利です。

そして、サラダなどを作るときに先にレタスなどを洗って水を切っておくという場合も、ボールなどがシンク下にあれば便利ですよね。

日々の暮らしにあるヒントを見逃さない

我が家の場合、シンク下は棚などになっておらず、ゴミ箱の収納に使用していることもあり、鍋やボールは収納できていませんが、ゴミ袋のストック、掃除アイテムなどをシンク下には収納しています。

この場所にゴミ袋のストックがあれば、替えるのもラクですし、水を使っての掃除をするのにもとても便利です。

どんな収納を作り上げるにも言えることですが、収納を考えるときは、「その場所で何を行うか」そして「それを行うには何が必要か」を考えるとあちらこちらに移動して物を取りに行く必要がないのでとても効率の良い収納を作り上げることができます。

このことを意識すると、キッチンの調理台下の収納もおそらくスムーズに作り上げて行くことができると思います。

キッチンは細々したものが一番集まる場所だからこそ、本当に必要なものを見極めて持つということが必要になるかと思います。「本当に必要な物って一体なんだろう」と悩んでいる方も多いと思うのですが、その答えは案外簡単に見つけ出すことができます。

なぜならば、その答えはご自身の日々の暮らしの中に必ずあるからです。

毎日立っている場所なのに、1年間使っていない調理器具がある。沢山の調理器具があるのに、毎回同じものしか使っていない。

そんな場合は、その事実こそが答えです。

是非、ご自身の行動にあった収納場所、そしてご自身にとって一番ラクな収納方法を日々の暮らしの中で見つけ出し、効率の良いキッチン、そして立つことが楽しくなるキッチンを作り出してみて下さい。

次回は、狭いわりには使い切るのに時間がかかる物が多く集まるであろう「洗面所」の収納についてお話ししたいと思います。

整理収納アドバイザー 梶ヶ谷陽子

Bloom Your Smile 代表。2013年10月より整理収納アドバイザーとしての活動を本格的に開始。Amebaブログ「整理収納レシピ」が話題を呼び、2015年6月よりトップブロガーとして活動。間取りプランナーなど暮らしに関わる資格を多く保有し、無印良品の企業研修講師を担当する等、講演、トークショー、商品PR、商品プロデュース、テレビ出演・書籍執筆など活動は多岐に渡る。2017年10月には自身初のプロデュース商品「Carry Storageシリーズ」もリリース。新刊「片づけのレシピ」(主婦の友社)が6月29日発売!
公式ブログ:https://ameblo.jp/yoko-bys/
公式Instagram:@bloomyoursmile

  • 4234
  • 46
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

https://ieny.jp/ieny[イエニー]は、あなたの理想の「家づくり」と生活の向上をサポートするライフスタイル情報サイトです。家づくりから日々の生活…

ienyさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア