
壁紙リメイクDIY♪壁紙でオリジナルの机を作りました♪
壁紙リメイク家具作りの一例をご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 10821
- 64
- 0
-
いいね
-
クリップ
現在、友安製作所caféで使用されているオシャレな机。
じつは天板に壁紙を貼ったオリジナルの机なんです!
その机を作ったときの製作工程を少しご紹介します( ´ ▽ ` )ノ
壁紙を貼るには以下の5点セットがあると便利です。
天板に壁紙を貼ります
今回はカフェで使用する長机を作るため、ホームセンターなどで購入できるパイン材を使用しました。
天板には反りや歪みの少ないパイン材など集成材がオススメです。
まずはパイン材を必要な長さを測り丸鋸でカットします。丸鋸が無くてもホームセンターで購入時に1カット20~30円程でカットしてもらえるので利用してください。掃除や片づけの手間が省けるのでオススメします。
天板が準備出来たら壁紙を貼ります。
今回使用したのはドイツ製の壁紙です。柄物なのでしっかりと絵柄を合わせて空気や糊のふくらみを壁紙の外に逃がしましょう。
天板に脚を取り付けます
壁紙を貼ってある程度乾いたら脚を取り付けます。乾かない状態で作業すると壁紙が破れたり柄がズレたりします。
取り付け位置をマークしてインパクトでしっかりと固定します。
脚はネットで購入しました。
天板にニスを塗ります
脚を取り付けたらひっくり返して天板にニスを塗ります。
使用するのは透明の水性ニスがオススメです。
全体に塗っては乾かしを2~3回繰り返して乾いたら完成です。
オーダーで作ったり買ったりすればかるく10万円以上する机が3万円以下で作れるプチプラDIYなんです!
サイズもデザインも自分のお好みに簡単に作れるので週末にチャレンジしてみてはいかがですか?
材料費(およそ)
パイン材(集成材) 約6000円
脚(ネット注文) 約10000円
ドイツ製壁紙 9800円
水性ニス 約1000円
- 10821
- 64
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY初心者必見】簡単DIYアイデア・基礎知識を徹底紹介!LIMIA DIY部
-
【DIY】これならできる!木枠を作って繋げるだけ!ディスプレイ・収納などに便利な基本のウッドボックス作り☆aya-woodworks
-
【DIY】ホームセンター&ニトリで憧れの円テーブルをDIY!おうちのここち
-
【DIY】簡易洗面台に収納棚をつくる。そあら
-
【簡単DIY】ベニヤ板でウッドボックスを作る方法。色んな収納に使えるよ!whochico
-
【DIYレシピ】インテリアにもなる踏み台を作ろう!株式会社エンチョー
-
タッカーを使って真っ白な壁を憧れのコラベルタイル柄に簡単DIY☆____pir.y.o
-
【簡単DIY】庭や家具作りでパレットが大活躍!活用アイデア&作り方5選LIMIA DIY部
-
イレクターパイプで男前ラックを作成!K.T.W.S
-
枠を作ってはめるだけ簡単な格子付き窓枠DIYで部屋の印象がピリッとしまる!HANDWORKS*RELAX
-
【DIY】はじめての家具作りにもおすすめ♪2×4材を使って古材風がかっこいい!便利で頑丈なスツールをDIY☆aya-woodworks
-
DIYでドレッサー作りに挑戦してみよう!〜作り方や事例をご紹介〜LIMIA DIY部
-
[DIY]分別ゴミ箱をつくる。【メタルラックと組み合わせる】#1そあら