
夏の我が家のキッチンに✨救世主!現る?
夏…暑いですよね〜´д` ;
エアコンの効いた部屋
涼しい〜〜(*´艸`*)
なのにキッチンはものすごく暑い💦
熱が出る家電や火を使うので
仕方ないとしても暑い( ;´Д`)
とくに炒め物や揚げ物の時なんて
地獄( ;∀;)
調理するの嫌になりますよね💦
でも…
やらなきゃならない時もある‼️
そこで
こんなアイテム見つけてきました✨
いたって普通と思いきや!!!
これがあれば‼️
暑いキッチン作業が
少しは楽になるかも知れない
niko流の使い方もご紹介( ´͈ ᗨ `͈ )◞
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 88920
- 682
-
いいね
-
クリップ
夏場のキッチンは…暑い!
洗い物で水を使ってても 暑い‼️
どんなに好きな雰囲気に変えてみたって
暑いものは…暑い‼️
リビングからのエアコンの空気も
キッチンの暑さには勝てず( ;´Д`)
扇風機を置くにも置き場に悩む💦
そこで…こんな扇風機買ってみました!
どこでもFAN コンパクトタイプ‼️
お!小さい!!!
360°自由自在!
好みの角度で設定できる
使える3電源‼️
①コンセント
②USB
③乾電池
W160 × H180 × D45㎜ (使用時)
W160 × H185 × D30㎜ (収納時)
風速も三段階✨
台座の裏に
マグネットが四箇所付いていて
その間に電池が入る作り
マグネット付きだけど
基本は置き型…ちゃんと置けます‼️
小さいので
少しの隙間があれば置けちゃう。。
お好きなところに置いて
そして…マグネット付きなので
冷蔵庫の
側面などにも貼り付いちゃう!
※
我が家の冷蔵庫は正面がガラス張り❓
マグネットが貼り付かないので
サイドに貼り付けてます( ̄▽ ̄;)
360° 角度を変えられるので
固定式になりますが
いろんな方向に風を送れる✨
でも扇風機って普通な考え‼️
そーなんです普通( ̄▽ ̄;)
ただ今回
こんな使い方を思いつきました✨
1番暑い場所対策として!
ここ…換気扇下の
ガスまたはIHコンロでの作業‼️
揚げ物や…炒め物‼️
作業時に離れられない時は…
グッタリするくらい暑い( ;´Д`)
そこで
このファンを使ってみたところ…
niko流使い方❓換気扇フードカバーにぺたり!
換気扇フードカバーは
ステンレス製なのか?
以前からマグネットタイプのキッチンタイマーなど貼り付けていました。。
今回のファンも
ここなら貼りつくだろうと…
案の定…
マグネットでピタリ貼り付きました‼️
念のため換気扇のスイッチなどの
出っ張った部分に 少し乗っかる感じ?
助けてもらう形で
ぺたり‼️
横から見るとこんな感じ
角度を変えて
鍋やフライパンには直接風が
当たりにくいように
調理している自分に
直接風が当たるように
(*´꒳`*)角度を微調整しました✨
風もお好みに合わせて三段階あり
スイッチ押すたびに変わりますよ✨
火に直接風が当たってるわけではないので
消える心配もなく💦
私自身に風が当たってるのと
当たってないとでは違う〜〜💦
我が家は育ち盛りが多いので
夏休みに入り
ほぼキッチンなんて日もざら‼️
めちゃくちゃ涼しいワケではないけれど
かなり楽になりました✨
あちこちに 移動させて✨
キッチンカウンターに置けば
エアコンのついた
リビングの涼しい空気もキッチンに
流れ込んできます‼️
もちろん横や後ろ側に置いて
当てても✨👍
電池対応できるから
何処へでも持ち運び可能✨
キッチン以外でも
お風呂上がり洗面所でメイクするときとか
トイレで
長居するかも❓な時にもいいかも💦
(お子様のトイレトレーニングの時とかも✨)
使わない時は さらにコンパクト✨
一台あると便利かも(*´꒳`*)
この夏一台いかがですか❓
Instagramもやっています(*´꒳`*)
宜しかったら覗いてみて下さいね。。
↓↓↓↓↓

- 88920
- 682
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【玄関用網戸】自然の風が心地良い♬いつでもお部屋の空気をリフレッシュできる玄関用網戸ドアーモを取り付けました☆aya-woodworks
-
100均で扇風機や空気清浄機のコードをすっきり安全に収納する方法ks._.myhome
-
【原状回復OK】キッチンの出窓に棚をDIY~第ニ弾・シンク周りの収納編~ayu__maman
-
【この春が勝負!G対策にも!】冷蔵庫の裏や下美化委員 山崎希巳枝
-
【セリアの意外なあれで♡】どこからも取りやすいリモコン収納瀧本真奈美
-
【貼ってはがせる】シリーズのフックで快適ホルダーが完成♪greenapple
-
収納のないトイレもつっぱり棒で対策できました。alumichan0730
-
こんな時に、便利!!100均の刷毛で隅々掃除暮らすフォトライフオーガナイザー 秋山陽子
-
リモコン・テッシュなど毎日使う小物は「貼る収納」でより便利にスッキリ!お片付けブロガー えり
-
【セリア】スマートラップホルダーにアルミホイルなどを収めてみた片づけ暮らし方コンサルタント akane
-
超簡単DIYで楽チン快適生活暮らすフォトライフオーガナイザー 秋山陽子
-
便利?それとも不便?生活してみて感じるセンサーライトのメリットとデメリット4696mono1222_shoko
-
【急な来客時の味方】30分で見違える!緊急事態に役立つ掃除法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部