
ズボラさんに朗報♩料理用ハーブをお安く手に入れて長持ちさせる方法。
私はよく料理写真にハーブを使っています。ハーブがあるだけで写真映えして、ワンランク上の仕上がりになるので、なるべく使うようにしています。
お庭で育ててるのですか?スーパーで都度買うのですか?とインスタグラムで時々ご質問頂くので、我が家のハーブ事情をご紹介します☺︎
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3350
- 19
- 0
-
いいね
-
クリップ
ハーブは色々あります。
ハーブと一括りにしましたが、料理に使われるハーブには沢山の種類があります。
私がよく使うのは、
バジル
ローズマリー
ディル
イタリアンパセリ
チャービル
パセリ
といったところでしょうか。
このうち、2種類くらいが常に家にあるようにしています。
我が家のハーブ事情①
我が家の近所には、ハーブの苗をお安く売っている花屋さんがあります。
1苗50〜100円程度で手に入ります。
それを買ってきて、
ベランダ栽培させます。
しかも苗のまま〜!
こんな感じ。
室外機の上が居場所ですよ。
私、極度の枯らし屋でして。。
お花など植物を育ててもすぐに枯らしてしまうのです。
だから苗のまま毎日お水をあげて、
大体1週間〜10日ほどで朽ちていくのを
そっと見守ります。。
その間に、料理に活用してしまいます!
摘みたてホヤホヤのハーブたちはフレッシュで
生き生きとしています。
それは写真でもしっかり分かるほど。
このパスタには摘んですぐのバジルをのせました。フレッシュさ伝わりますよね〜。
こちらはローズマリー。
葉一枚一枚が元気!
我が家のハーブ事情②
もうひとつの入手方法はスーパーです。
普通ですみません!
花屋ではなかなか売っていないハーブで、
どうしても使いたい時にはスーパーで買います。
プラスチックのパックやビニール詰めになって売っている事が多いのですが、
そのまま冷蔵庫に入れてしまうとあっという間にシナシナ〜になるので、
保存方法に一工夫します。
こちら1パック198円でゲットしてきた
チャービルの束。
保存法⑴
グラスを花瓶にして挿しておく。
お部屋のグリーンにもなるし、長持ちするし
一石二鳥✌️
お水は毎日替えてくださいね。
4-5日ほどは持ちますよ◎
保存法⑵
湿らせたキッチンペーパーなどにくるみ、
タッパーなどに入れて保存。
水分を保ち続けてあげると長持ちします。
こちらも冷蔵庫に入れて5-6日程度は
新鮮なまま保存出来ると思います。
元気なハーブを使うだけで、
お料理も間違いなくフレッシュに美味しそうに仕上がりますよ◎
お気楽ハーブライフ、
ぜひ取り入れてみてください♩
- 3350
- 19
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
絶対役立つ!一週間は余裕でフレッシュ!ハーブの保存方法アンナのキッチンinドイツ
-
水耕栽培は簡単に自作できる!栽培の手順やおしゃれな植物を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【アースガーデン】びっくり簡単♪土にまくだけ、簡単!安心!害虫退治!heimlife0312
-
【簡単】バジルの育て方を解説!収穫方法・時期とお手入れ方法もLIMIA インテリア部
-
ポプリは飾れる香りのインテリア♪作り方や使い方・おすすめ商品などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
セリアのメイソンジャーでハーブ栽培!キッチンにオリジナルのハーブガーデンを♪ゆぴのこ
-
花瓶に1滴・お花長持ちハイターの力ゆきたん
-
たくさんの種類に使える害虫駆除の薬を使ってみました!miwa
-
アボカドの選び方!失敗しない「色」以外にチェックするポイント2つ整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
植え付け時に1プッシュ。人にも植物にも、やさしい散布器で未然に害虫退治しよう!sanae
-
おしゃれなメイソンジャーサラダは自分で作れる。食中毒の予防法もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ガーデニングの害虫対策に抜群!アース製薬【土にまくだけ害虫退治オールスター】が使いやすいワケmaca Products
-
やさお酢 土にまくだけ害虫退治オールスターMackey