
オシャレな螺旋階段をネットで安全にしようDIY♪
とってもオシャレで人気の螺旋階段。
でも実はお子様やペットのいるご家庭ではこの螺旋階段が危険な場所になってしまうんです! そんな危険を無くしてオシャレで安全、安心な螺旋階段のある生活をしませんか?
今回は安全ネットの施工例をご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 9100
- 30
- 0
-
いいね
-
クリップ
今日は安全ネットの施工例をご紹介します
最近はオシャレなお家が増えてきましたねー
オシャレな家の代名詞といえば
吹抜け天井と螺旋階段じゃないでしょうか?
螺旋階段ってオシャレだけどお子様のいるご家庭では落下の危険がつきものです
そんな危険をネットを使って安全な螺旋階段に改造しちゃいましょー
必要なものは階段手摺部と階段の底部の寸法にあつらえたネットとネットを手摺に巻きつける紐、結束バンド、ペンチ(あれば便利)、ゴム手袋(あれば便利)、カッターもしくはハサミ
これらを準備したら大体OKです
それでは写真で簡単に説明します
まずは手摺にネットの網目幅をある程度揃えて柱ごとに結束バンドで仮止めしていきます
ある程度、網目のピッチを揃えていかないと仕上がりが悪くなる可能性があります
手摺の上下をしっかり固定します
この時手摺上部と下部でできるだけ網目のピッチを揃えましょう
こんな感じで仮止めします
仮止めが終わったら手摺とネットを固定用の紐で巻きつけていきます
この時の巻きつける紐を通す網目のピッチを3~4個で揃えると仕上がりが綺麗でしっかりと固定出来ます
こんな感じですね
ある程度巻きつけては力一杯引っ張るのを繰り返しながら進みます
途中で緩んでしまうとネットの張りが弱くなるのでやり直しましょう
力一杯引っ張る作業が連続で続くのでゴム手袋やラジオペンチなどで引っ張ると手の皮めくれやマメなどになりにくいのでオススメします
手摺部が終われば階段の底部にもネットを張りましょう
底部はカーブと捻りがあるのでネットの網目をそろえるのが難しいです
内側は小ピッチで外側が大ピッチになりますが大側もできるだけピッチを一定間隔で揃えて間隔が空きすぎないよう注意しましょう
一人で作業すると危険ですし時間もすごくかかるので誰かにサポートしてもらいましょう
底部も仕上がれば完成です
作業時間がけっこうかかるので自分でやる場合は結束バンドなどを使って固定して休憩を取りながら作業することをオススメします
如何でしたでしょうか?
作業は単純ですが根気のいる作業だと思います
個人で施工される方は参考にしてみてくださいね
↓安全ネットをお探しの方はコチラ↓
- 9100
- 30
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【玄関用網戸】自然の風が心地良い♬いつでもお部屋の空気をリフレッシュできる玄関用網戸ドアーモを取り付けました☆aya-woodworks
-
【DIY庭づくり2】再利用のアルミ支柱でウッドフェンスを手作り♪素人のフェンス作りは失敗続きneige+手作りのある暮らし
-
玄関に網戸を設置して快適な夏を過ごそう*pink maple
-
レッツ Do It Yourself !ロール式網戸の切れてしまった紐を交換してみました!R
-
穴あけ不要!スマホ置きにもなる後付け感ゼロの収納飾り棚をDIY!すばぱぱまま
-
【DIY】砂場を庭につくる。そあら
-
【DIY】これからの季節に最適!玄関用DIY網戸Runten
-
グラッという時の食器棚対策!「ストッパー」取り付けレポ南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
【庭DIY】台風に負けない!ラティスフェンスと人工芝マットの固定方法をご紹介☆____pir.y.o
-
【ラブリコ】1X4アジャスターでキッチンに棚を作る方法【簡単】whochico
-
DAISO✨ちょっと厚め・newリメイクシート✨洗面所に貼ってみました!niko
-
原状回復OK!大掃除のついで感覚でも出来る、床リフォーム♪cafefeel
-
引き戸内窓DIY♫《後編》現状回復可能!yuna