
【工具無しでできる】海外風♡腰壁リメイク
工具無しで出来る
海外インテリア風の腰壁。
ダイソーのB4フォトフレームは使えます❣️
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 18207
- 86
- 0
-
いいね
-
クリップ
日本家屋の砂壁
まずは年季の入った
日本家屋の砂壁をご覧下さいませ。
我が家にはネコさまがいるので
壁の下部分は爪でボロボロ(;ω;)
トイレ前の壁を見る度
ため息ものでした。
とにかく日々、見て見ぬ振り❣️
そんな方、多いと思います。
ですが❗️
諦めないで下さい♡
工具無しで🛠
海外インテリア風の腰壁が作れます♪
用意するもの
①壁サイズのべニア板 2.5mm (910mm×1820mm)500円前後
②ダイソーB4サイズフォトフレーム(1枚300時)
③ペンキ
④木工用ボンド
⑤見切り材
⑥強力接着剤(セメダインスーパーX)
作り方
ホームセンターでカットした
ベニヤ板をお好みの色でペイント。
一度塗りでも、ある程度
ムラなく仕上がりますが
私は2度塗りをオススメします。
白くペイントした部分は
砂壁に直塗りです。
砂壁は、ペンキを吸収してしまうので
2ℓのペンキがなくなってしまうのは
言うまでもありません(^◇^;)
下地にシーラー材を使えば
ペンキのコスパも良かったのですが
なんたってDIYなので、
その過程をすっ飛ばし直塗りです(^ ^)
みなさんは、下塗りシーラー材
使って下さいね(^-^;
腰壁になるベニヤ板が塗り終わったら
次はB4サイズフォトフレームを
ペイントしていきます。
参考までに
腰壁部分、フレームの色は
ローズガーデンカラーズ
パリジャンブルー
こちらも、下塗りとして
ミッチャクロンをスプレーし
乾いてからペイントすると
早く色がのります。
フォトフレームが乾いたら
ベニヤ板に木工ボンドで
フレームを貼り付けます。
ベニヤ板の裏側に両面テープを貼り
壁に固定します。
見切り材を強力接着剤で固定し完成♡
私は市販されている見切りを使用しましたが
細い見切りをペイントしても素敵です。
見切り材も
ホームセンターでカットしてくれます。
まとめ
工具無しでできる♡
腰壁リメイクいかがでしたでしょうか?
腰壁リメイクは、実は簡単なのです(^ ^)
面倒な木材カットは
全てホームセンターさんにお任せ❗️
塗って→貼って→完成。
見て見ぬ振りをしているみなさまへ
ぜひ、チャレンジしてみて下さい(*^◯^*)
- 18207
- 86
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均の鏡を5枚使って姿見にリメイクDIY!HANDWORKS*RELAX
-
【100均アイテム】食器棚をリメイク!おしゃれなDIYアイデア6選LIMIA DIY部
-
壁紙もいいけど、やっぱり木のぬくもりを感じられるベニヤ板で作る簡単腰壁yuki.16.13
-
ベニヤ板を塗装DIY!黒タイル風飾り棚に大変身させるポイントをご紹介maca Products
-
薄いベニヤ板と角材でおしゃれな海外風の扉をDIY!maca Products
-
DIYでデットスペースにビンテージ風の収納BOXを作ろう!wagonworks
-
不要になった折りたたみテーブルを男前にリメイクDIY!HANDWORKS*RELAX
-
タッカーを使って真っ白な壁を憧れのコラベルタイル柄に簡単DIY☆____pir.y.o
-
【ミニ階段が可愛い!】100均のスノコや角材でディスプレイラックを作ってみました♡Le_lien
-
100均リメイクシートと木で洗面台をナチュラルに!Yuko
-
【DIY】壁紙でドアを簡単リメイク!本格的なものからプチプラ・賃貸用まで事例を紹介LIMIA DIY部
-
現状回復もバッチリ、簡単ふすまリメイクyu_akashi
-
【DIYレシピ】アイアン風ハンギングポットを作ろう株式会社エンチョー