
DIYで鍼灸サロン作ってます〜その5〜壁紙貼りの巻
6月開業予定の鍼灸サロンDIYの出来上がるまでの過程を記録しています。
長女が開業するにあたり、
以前事務所として使われていた部屋をリフォーム中!
今回は壁紙貼りの巻♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2269
- 7
- 1
-
いいね
-
クリップ
6月開業予定の鍼灸サロンDIYの出来上がるまでの過程を記録しています。
長女が開業するにあたり、
以前事務所として使われていた部屋をリフォーム中!
今回は壁紙貼りの巻♪
パテ詰め♪
石膏ボードを貼り終わると、ビス止めした所とボードとボードの間の凹んでる所をパテ詰めします。
パテを作って詰めていきます。
パテが乾くとサンドペーパーで付きすぎたパテを落とします。凹んだ所は1度では平らにならないのでもう一度パテ詰め&サンドペーパーかけ!
平らになればいよいよ壁紙貼りです。
糊作り♪
輸入壁紙のお店、WALPAさんで購入したこだわりの輸入壁紙を貼りました。壁紙貼りに必要な糊や道具がセットになっているものも購入しました。
糊はイギリス製の貼ってきれいに剥がせる賃貸物件でも使える「スーパーフレスコイージー」
ぬるま湯に溶かして使います。粉が沈んでからまぜるとダマになりません。
壁紙CUT〜張り付け♪
柄物は柄合わせが必要です。
柄を合わせながら数枚ずつCUTしました。
ローラーハケで壁に糊を付けます。壁紙の端がくる部分はハケで念入りに。
上下左右、少しずつ余分にCUTしているので貼ってからはみ出る部分はCUTします。CUTする部分はあらかじめ折っておくと貼りやすく、CUTしやすいです。
なでバケで空気をぬきながら貼っていきます。
余分をCUT♪
まず竹ベラで型を付けておき、それから地ベラを押し当てながら地ベラの刃に沿ってカッターで切っていきます。
壁紙と壁紙の繋ぎ目はローラーでしっかり押さえます。
壁紙貼り完了❗️
サロン内壁の約半分は白の石板柄を、トイレブースの外側は緑の柄物、内側はテーブルヤシ柄と黄緑の無地を使いました。ほとんど白の中に敢えて奇抜な挿し色を使ってみました。好みはあると思いますが、個人的にはとても気に入ってます。
番外編〜珪藻土〜
天井と診療室は珪藻土の壁にしました。
左官仕事はとっても難しいので、
助っ人の左官屋しんちゃんにお願いしました。
私は下地塗りとローラーで模様付けるのだけ手伝いました。
壁紙貼り、ワクワクしてとっても楽しかったです!急にグンと進んだ感があり、かなりテンションが上がりました。
次回はタイルカーペット貼りとカウンター設置です。
- 2269
- 7
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
玄関に国産壁紙で腰壁風をDIYURRK*ものづくりCafe
-
【DIY】ニッチ棚の作り方ー狭いトイレにトレットペーパーを12個収納したい!nico8
-
漆喰を塗って壁をDIYしてみよう!漆喰の塗り方から”漆喰風”なおすすめの塗料までご紹介LIMIA DIY部
-
壁をくり抜いてニッチをDIYしてみました♪swaro109
-
【DIY】出窓の天板を修理しよう 結露対策の第一歩てけぽん
-
DIYで昭和な古いトイレを快適にしちゃいます。その1 繊維壁に壁紙を張る。Kyoooko1
-
賃貸でもできる!漆喰壁をつくる♪noro
-
意外と簡単♫クッションフロアを貼ってみよう!mirinamu
-
技なし★1日で和室を洋室風にイメージチェンジする方法♪Mily
-
トイレをまるごとDIY!憧れのタンクレスに!mai*
-
【DIY】ペイントするときの道具選びと塗り方のコツnico8
-
【DIY】壁紙でドアを簡単リメイク!本格的なものからプチプラ・賃貸用まで事例を紹介LIMIA DIY部
-
壁紙でドアをDIY!かっこいいロッカー風に仕上げよう!maca Products