
ズボラさん必見!カゴを使ったざっくり収納☆我が家の収納法8選
片付けは嫌いではないけれど、整理整頓はどちらかというと苦手という方必見!
ストレスを溜めずに見た目も可愛いカゴ収納にしませんか?
整理整頓が苦手なあたしのおすすめざっくりカゴ収納法をご紹介したいと思います。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 78445
- 587
- 4
-
いいね
-
クリップ
インテリアが大好きなので片付けしながらインテリアを考えるのも好きでよく片付けはしているんですが、何故か整理整頓が苦手なあたし( ̄∇ ̄)
といっても、整理整頓してるつもりなんですよ、自分では。
その時は使いやすく整理整頓しているんですが、使っているうちにすぐごちゃごちゃぐちゃぐちゃ|( ̄3 ̄)|
そして、せっかく整理整頓したところがぐちゃぐちゃになってくると、使ったものを元に戻す場所もわからなくなったりして適当に置いて、結局使いたい時に見当たらないなどの悪循環。
たぶん収納する物に対して収納スペースが小さ過ぎるってこともあるんだと思いますが、ぐちゃぐちゃになりそうなところや出し入れが多いところはざっくりカゴ収納にしています!
細々した物じゃなくても、出しておいても見た目も可愛いのがいいですよね♡
整理整頓の手間も省けてざっくり入れるだけなのでストレスフリー\(//∇//)\
良ければ参考にしてみてくださいね(≧∀≦)
①定番のスリッパ収納

スリッパはカゴ収納の定番ですね。
これは片付けや整理整頓というより、見た目も可愛く収納しています。
②スタンプ収納

ハンドメイドで作った物などにポンと押すだけで劇的に可愛くなっちゃうスタンプ。
100均などでも可愛い新しいスタンプが販売させる度に買っていると、どんどん増えてしまって。
最初はスタンプ専用の棚に可愛く並べていたのですが、使って戻す度にぐちゃぐちゃなっていって結局棚の上やその辺に置くという始末( ̄∇ ̄)
使いたい時になーい!なんてこともあったので、大きめのカゴにひとまとめにしました。
中はぐちゃぐちゃですが、布で隠せばOK\(//∇//)\
これでスタンプが行方不明って事態は免れています(笑)
③薬箱代わりに収納

市販の薬や病院の薬。
過去には薬箱を作って収納したりしていましたが、薬の箱って意外とかさばるし、大きさはバラバラだし。
形が決まった箱に入れるとなると、頭使わないときちんと入らなくてまるでパズルみたいなんです。
←あたしだけ?(^◇^;)
なので、カゴにポイポイ入れるようにしました。

↑ポイポイざっくり入れても布などで覆って仕舞えば大丈夫!(≧∀≦)
リビングの一角に置いています。
④トイレットペーパーストック

トイレットペーパーも昔は可愛く印刷した紙で手作りカバーを作って巻いたりしていましたが、子供達がペーパーを変えるとカバーはぐちゃぐちゃぐちゃの台無しに(笑)
でも毎回あたしが変えられる訳でもないし、何より来客があったタイミングでペーパー切れになった時に失礼のないように\(//∇//)\
たったこれだけの事ですがストレスフリーになりました。
⑤生理用品収納

これは自分が使いやすいようにという理由だけですが、出していても蓋付きのカゴなら見えなくておすすめです。
蓋がなくても可愛い布で覆ってしまえばいいですよね♡
⑦ブレッドケース代わりに

本当は可愛いブレッドケースにも憧れるんですけどね、我が家はパンの消費量が半端じゃなくって常にパンが大量にあるんです。
すると、薬箱同様パンが入り切らなくて毎回パズル状態か、結局入らなくて出しっぱなしなんて事になりそうで今は大きなカゴにひとまとめにしています。
写真は買い物前でスカスカですが、いつもは溢れかえってもパンパンに入れて布で覆って隠しています(笑)
⑧最後は寝室でパジャマ収納

慌ただしい朝、脱いだパジャマをそのままポイポイ。
ザッ、ズボラですねε-(´∀`; )
大きなカゴにとりあえずポイッと入れて、みんなが出掛けて時間ができたらそれぞれの洗面所の引き出しにしまっています。
ニトリの大きなヒヤシンスのカゴは、ブランケットなども入るので便利でお気に入りです♡
いかがでしたか?
お恥ずかしながらズボラなあたしの我が家のおすすめカゴ収納法でした。
参考にしてもらえることがあれば嬉しいです\(//∇//)\

- 78445
- 587
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
大好きカゴ収納♡pink maple
-
お片付けが苦手な子でも散らからないお部屋作り☆ 〜小学生編〜akane.cn20
-
手間を減らして簡単スッキリ!ごみ袋収納nico8
-
レジ袋、小さく畳まなくても大丈夫(^^)ストレスなく続けられるビニール袋類収納法miii
-
【セリア】お人形さんの洋服収納にオススメのアイテム♡整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
【100均】セリア&ダイソーが大活躍!食器棚下の収納術ももたくママ
-
【100均グッズで】洗面所に化粧品を収納~ワンアクション収納で快適整理収納シンプルライフ矢部裕子
-
子どもの”工作魂”をぐんぐん育てる収納:”工作ボックス”と”作品ボックス”を置いてみよう!キッズオーガナイザー 中村佳子
-
【ゴミ箱】掃除嫌いな人にオススメなゴミ箱の使い方アイデア|キッチン編おうちデトックス 大橋わか
-
リモコン・テッシュなど毎日使う小物は「貼る収納」でより便利にスッキリ!お片付けブロガー えり
-
【収納】無印×ダイソー 詰め替えない薬収納nico8
-
みんなどうしてる?おひなさまのスッキリ収納アイデア☆kayoacco
-
お掃除だけじゃもったいない!?メラミンスポンジの意外な4+1つの使い方アイデア♪南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子