《便利|作ってみた編》100均の木板とすのこ計4枚で、絵本ラック☆

数ヶ月前から、ベッドで絵本を1冊読んでから布団に入って就寝、という流れになった我が家。でも、その絵本たちはベッド脇の床に直置きの状態でした…。
それで、なるべく子供達に使い勝手が良く、出来るだけ手軽に絵本ラックを作りたいと思い、構想して作ってみました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 40265
  • 508
  • 0
  • いいね
  • クリップ



我が家のベッド脇に置かれた絵本たち…

最近はずっとこんな感じになっていました。


家に余っていた45×15㎝の板材2枚を使用して作りたかったので、新たに買い足したのは45×20㎝のすのこ2枚です。

これを、
・板材1枚を半分にカット
・すのこ1枚を、3本と1本になる部分でカット
します。

半分にカットした板材の方が側面になるのですが、奥と手前で高低差をつけた方が可愛いかも〜と思い、更に三角にカットしました。これはお好みのデザインにて、カットしてもしなくても良いと思います。

それから、これも置く場所や使い勝手に合わせてお好みだと思うのですが、

我が家にはホームセンターの端材売り場で目的もなく購入していた角柱の木材↑があり、こちらをスタンドとして使用して、高床式の絵本ラックにすることにしました。

以上、私の場合の材料はこれで全部です(釘やネジは除く)。

ダイソーさんの水性ニス『メープル』で塗装済みです。本当は無色のツヤありニスにしたかったのですが、時間がある時にできるところまでやってしまわないと!と思い、家に余っていたメープルにしてしまいました…やっぱり無色のほうが私の好みでした…(T_T)


組み立てです!

私の場合は、ラックの下板にする100均の板材が反っていて、先にメインのラックを組み立ててからスタンドになる角材を付けると歪みが出る可能性がある…と考え、先に下板に角材を固定しました。
結果的にこの順番が良かったのかどうかは、正直不明です(汗)

そしてその後、全ての木材に対して組み合わせる際にはボンドを塗りながら、まずは側面の板を釘打ちして、

一番奥になる背面に、カットしないままの一番大きなすのこを側面の板の外から釘打ち、
(この状態↑で使うのも可愛くていいかもですねヽ(´▽`))

中の仕切りに3本にカットしたすのこ、前面に1本になったすのこを釘打ちすれば、完成です!

中の仕切りのすのこの場合は奥行きを測って釘打ちする位置を割出さなければならず手間ですが、それ以外は目算の位置で釘を打っていけると思います。

すのこ板1枚に1本釘打ちしたので(一番前面のすのこ板1枚だけのところは、2本釘打ちしました)、側面から見るとこのような状態です。
それから、一番手前のすのこ板のゲタ部分にも下板の外から1本ずつ釘打ちしました。


ちなみに、スタンドの床に接する面には

キズ防止のフェルトを貼ったのですが、

下板が反っていたためにスタンドの角材が軽く“ハ”の字になってしまっていたので、

床から浮いてしまう奥側は二重に貼って調整しました。



出来上がりです!

早速絵本を並べてみると…

いかがでしょうか?
子供達もとても気に入ってくれました。
我が家の場合は、スタンドを付けて高床式にしたことでベッドとの位置関係も丁度良いです(*´∀`*)


使う場所に応じて、ラックの下にキャスターを付けて可動式にするのも良さそうですし、勿論ラックそのものだけで置いて使うのも良いです。
子供用として使う場合は、お好みでミルキーカラーでペイントすると尚一層可愛くなりそうですね( ^ω^ )
勿論、本以外のものを収納するのも有りです!

ラック部分だけなら100均材料4つ(釘、ネジ除く)で作れるラック(ブックラック)、是非おすすめです♪









最後までご覧頂き、ありがとうございました。

  • 40265
  • 508
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

「おしゃれ ≦ 便利」で物作りをしています。おしゃれに越したことはないけれど、とにかく日々の家事や生活の微々たる便利さを求めて、ついつい見た目より機能性が優先に…

miyukoさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア