
ダイニング壁リメイク☆壁紙の上から塗り変えよう☆前編
reksです☆
ダイニングスペースの壁の一部を
リメイクしました♪
いろんな壁を作ってきましたが
今回はシンプルな堕落壁風です♪
壁紙の上から塗れるペンキSTYLEを使いました♪
2回に分けて記事を書きましたので
お付き合いください♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6492
- 30
- 1
-
いいね
-
クリップ
After☆
ディスプレイ前の
何もない状態のAfterです☆
Before☆
今回 壁リメイクするわが家のダイニングスペースです☆
ここは洋風小上がりに作っていて
ダイニングテーブルも洋風掘りこたつ風に
設計しています☆
玄関廊下からリビングに入るドアを開けると、写真のようにダイニングスペースが目に入ります☆
濃いグレー系のレンガの壁を使っていて
とてもお気に入りなのですが
少しイメージを変えたくなり
リメイクしてみる事にしました♪
今までいろんな壁を作ってきましたが
今回はシンプルな堕落壁風に♪
ちなみに前回は同じSTYLEペンキを
使って寝室の壁を塗り変えました♪
更に 以前、作業部屋の壁改造では
ボロボロ堕落壁風をDIYしました♪
主に用意するもの☆
⚫STYLE DIY ペンキ(ニッペホーム)
・アイスグレイ
・グレージュ
⚫でこぼこベース(ニッペホーム)
⚫発砲なんでも板A2(ダイソー)
⚫油性スプレー
必要な道具
⚫ローラー
⚫刷毛
⚫マスキングテープ
⚫マスカー
⚫強力両面テープ
⚫発砲スチールカッター
まずは壁のディスプレイを全て撤去します。
塩ビの窓枠も
窓下のブックシェルフも
全て撤去しました~。
スッキリした壁に
発砲スチールを
所々に配置してみます☆
コンクリートが剥がれ落ちたような
雰囲気にしたいので
カットしたい形をマジックペンで書いていきます☆
ちなみに番号を書いておくと
後から一旦剥がしてまた設置する時に
わかりやすいですよ♪
ダイソーで購入した
『発砲スチールカッター』を使って
カットしていきます☆
※このカッターは電池式になっていて
ニクロム線という細いワイヤー部分に
熱を通して溶かしながらカットしていくので
カーブも楽々です。
しかも、発砲スチールの細かいカスが
一切出ないので助かります♪
カットした発砲スチールに
油性スプレーを吹きかけます☆
すると、着色した部分がみるみる溶け始めます。
要はリアルなコンクリート風に
したいので溶かしたい部分を調節しながら
吹きかけます。
※この作業は換気を充分に注意して
室外で行ってください。
またスプレー噴射後すぐに発砲スチールが溶け出すので完全に乾くまでは決して触らないでください。
ダイソーの商品注意欄には『油性のものは発砲が変質しますので絶対に使用しないでください』とあります。
自己判断のもと、責任を持って作業してくださいね。
完全に乾いた後も匂い等が気になるので
念のため1日置きました。
では、さっそく壁に設置します☆
強力両面テープを貼りつけていきます。
配置を再確認します♪
マステやマスカーで
ペンキがついて欲しくない部分を保護します。
1度塗り目を開始♪
の、前にお決まりのラクガキをしてみました(笑)
このラクガキ、塗料がどのぐらい塗りやすいかがわかるので、意外と重要なんですよ~♪
ローラーで一気に塗ります☆
私は剥がれたような堕落壁風にしたいので
あえて 雑に塗っていますが
マットな仕上がりにしたい場合は
しっかりと塗れば1度塗りのみで
完成しますよ♪
ローラーが入り込めなかった
角などは筆で塗っていきます☆
1度塗り目が完成しました♪
う~ん♪この感じもとっても好みです♪
しかしながら
シンプルな堕落壁にしたいので
もう少し手を加えますよ♪
ニッペホームさんの
『でこぼこベース』という塗料で
発砲スチール同士の継ぎ目や
発砲スチールと壁の境い目を
埋めるように塗っていきます☆
こちらの塗料はホイップクリームのような
塗り心地の塗料で
乾けば漆喰を塗ったような
その名の通り凸凹に仕上がってくれますよ♪
でこぼこベースがしっかり乾くまで
1日置きました☆
さあ、ここから
仕上げの色塗りです☆
STYLEを2色使いして
シンプルな堕落壁風にしていきたいと思いますよ♪
続きは 次の記事になりますが
またお付き合いくださいね☆
それでは ありがとうございました☆
Have a nice DIYday☆
by / reks
- 6492
- 30
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
端材でスクラップウッドな壁をDIY!ノリエ
-
漆喰を塗って壁をDIYしてみよう!漆喰の塗り方から”漆喰風”なおすすめの塗料までご紹介LIMIA DIY部
-
【DIY】壁紙でドアを簡単リメイク!本格的なものからプチプラ・賃貸用まで事例を紹介LIMIA DIY部
-
【DIY】ベニヤ板とペイント技で海外みたいな爽やかフレンチ風ドアにリメイクmaca Products
-
セリアのウォールラインステッカーで、悪目立ちをスッキリ解消!cafefeel
-
ダイソーのリメイクシートで玄関ドアを激安リメイク!urucoto
-
プチプラ素材でシルバーメタリックペイント!階段の手すりをかっこいいアンティーク風にDIY☆aya-woodworks
-
DIYセルフビルドの小屋づくりが完成♪板壁と漆喰とトタン壁。端材で作るジャンク床♪neige+手作りのある暮らし
-
春☆新学期♪漆喰でトイレをセルフリノベーションDIY☆aya-woodworks
-
不満だらけの『よくあるフツーのこたつ』を『ヘリンボーンのおしゃれこたつ』へ♪こたつ天板をトリマーとペイントでリメイク☆aya-woodworks
-
【DIY】参考にしたい!簡単な板壁の作り方と実例まとめLIMIA DIY部
-
クッションフロアDIY!床下収納庫はこの方法で?!我が家
-
トイレをDIYでグレードアップ!壁や床のアレンジから人気のタンクレスまで幅広くご紹介LIMIA DIY部