【DIY】移動式キッズハンガークローゼットのつくり方 前半~材料の準備編

娘 2人 が保育園に通っている頃、なんとか家事を楽にしたいと思いつくった、キッズハンガークローゼットのつくり方です!

食べ物や外遊びで服を汚すことの多い 小さな子供を持つママにとって、毎日のお洗濯は負担の大きい家事の一つ。

管理人も当時は、1日最低2度は洗濯機を回し、洗濯→干す→たたむ→しまう→洗濯…と繰り返しておりましたが、少しでも負担を少なくできないかと考えたのが、「子供服のかける収納」です。

それまでは、タンスにたたんでしまっていた服を、かけて収納すれば、洗濯物をたたむ時間がなくなるため、時短につながります!

というわけで、キッズハンガークローゼットを手作りすることにしました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 10269
  • 53
  • 0
  • いいね
  • クリップ

完成のイメージ

今回つくりたいと思ったのは、ウォークインクローゼット内に置ける大きさの、ハンガーにかかった子供服を掛けることができて、かつかんたんに移動もできる子供用クローゼットです。

出し入れは毎日なので、扉はつけずにオープンのタイプにして、せっかくですからかわいらしい見た目になればいいな、と考えました。

移動式にしたのは、お掃除がしやすいようにというのもありますし、いろんな場所にかんたんに移動できれば模様替えなどにも対応できるからです。

MIWA YODOGAWA oheya-carte.com

用意するもの

・シナランバー(上下左右の4面の板)
・ベニヤ(背板)
・輸入壁紙(又は、好きな布や包装紙などでも可)
・ポール
・ポールを通すブラケット×2
・キャスター×4
・小口テープ(シナランバーの切り口が気になる場合は同材の小口テープを貼るときれいに仕上がります)
・ビス
・電動ドリル(なければプラスドライバー)

輸入壁紙は、以前お仕事で出た余りを使いました。その他の材料は、すべてホームセンターで入手。

材料の準備

まず、完成の大きさを決めます。

決めたらそれにしたがって、箱を構成する上下左右の板材シナランバーと背板のベニヤの寸法を出します。(板材の厚みも考慮して慎重に寸法をだしましょう。)

寸法が決まればそのとおりにカットをします。今回私はホームセンターでカットをしてもらいました。

MIWA YODOGAWA oheya-carte.com

ハンガーをかけるポールも、寸法を決めてカットをします。こちらもホームセンターでカットをしてもらえますが、種類によってはカットができないものもありますので、注意が必要です。

わからないときは店員さんに教えてもらいましょう。

今回、かわいい柄の輸入壁紙をアクセントでつかいましたが、壁紙でなくても、気に入った柄の布地や包装紙など、何か好きな材料を用意して、ベニヤと同じ寸法にきっておきます。

MIWA YODOGAWA oheya-carte.com

後半の製作編はこちらです↓

完成すると、こんなキュートなキッズハンガークローゼットになります!

MIWA YODOGAWA oheya-carte.com
  • 10269
  • 53
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

「機能的で 居心地よく ママをきれいにする空間づくり」私たちは埼玉県さいたま市を拠点として活動する小さな設計事務所です。「インテリア」を軸として、家族向けの住宅…

淀川美和 アートアーク一級建築士事務所さんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア