
セリアを使った簡単リメイク
セリアのナンバープレートをアイアン風にペイントしてみました。
身近な材料だけでできますよ。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3664
- 19
- 4
-
いいね
-
クリップ
このような出来上がりになります。
今回使ったのはオールドヴィレッジの黒と片栗粉です。
DIYの本には石灰を混ぜるって書いてあったけど、家にあるもので作りたいと思い、片栗粉をいれることにしました。
片栗粉をペンキよりも多めに入れました。
水も片栗粉より少し多めに入れました。
刷毛でまぜまぜして塗っていきます。
乾くとこんな感じになります。
このままでは字が見えないのでヤスリがけすると、出来上がりです。
ちょっと見えづらくて申し訳ないんですが、鉄のザラザラ感、ちゃんと出ました。
ペンキは勿論100均のものでも大丈夫です。
ペン塗りは難しそうに感じるかもしれませんが、こういった塗装はむしろ適当に塗った方がうまく行くので、とても気軽にできると思います!
- 3664
- 19
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
よくある素焼きの茶色い鉢をザラザラベースでモルタル風にリメイク!maca Products
-
セメントリメ缶DIY♪yuna
-
セリアの漆喰とコルクボードでお気に入りのドライフラワーをディスプレイできる雑貨を作りました♬Mily
-
100均の額縁を簡単アンティーク風にリメイク♫yuna
-
【簡単リメイク】素焼きの鉢や海苔の空き容器がデコボコベースでかっこ可愛いリメ鉢にmaca Products
-
【DIY】ベニヤ板とペイント技で海外みたいな爽やかフレンチ風ドアにリメイクmaca Products
-
冷蔵庫をステンレス風にリメイクnoro
-
【100均簡単リメイク】ダイソーのフレームをアクリル絵の具でビンテージ風に簡単リメイクmaca Products
-
100均木箱をアンティーク風スタンプケースにリメイクURRK*ものづくりCafe
-
【100均簡単リメイク】ダイソーのブリキバケツをペンキでペイント*セリアの転写シールで可愛い雑貨にmaca Products
-
ダイソーのアンティークメディウムとクラッキングメディウムを使ったフレーム作りhiro
-
『セリアのブリキプレート×古材風塗装板』を組み合わせて存在感のあるラスティックなウッドサインボードをDIY☆aya-woodworks
-
簡単なのに本格的!ザラザラベース+こだわりペイント技で作るグリーンディスプレイDIY☆aya-woodworks