
リビング壁に✨ウォールフック と コンセント隠し 作ってみました(*´꒳`*)
今回…リビングの壁に
【Dream Sticker】のクッションシートを貼り
イメージチェンジして
お洒落空間になりました(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾
なので…壁の雰囲気と合うように
ウォールフックを作り変え✨
コンセント隠しも作ってみましたよ(*´艸`*)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 128753
- 1314
- 13
-
いいね
-
クリップ
ファルカタ材を使って 簡単ウォールフック✨
我が家は 壁に取り付けているウォールフックは ✨ほぼ自作‼️
主に ファルカタ材を使用しています。。
※ファルカタとは 木材ではなく マメ科の植物らしく そのファルカタをいくつも互いに重ね合成樹脂で接着し板状にしたもの軽くて柔らかいので扱いやすく工作などにも向いている素材です。
なぜファルカタ材を選ぶかといえば!!!!!
理由はズバリ‼️
柔らかく扱いやすいからです(๑•̀ㅂ•́)و✧
⇧説明のまんまですが( ̄▽ ̄;)💦
元々ここには 黒いラインや数字の入ったちょっと男前チックな
ウォールフックを取り付けていました✨
でも今回の爽やかで落ち着いた壁の雰囲気には ちょっと合わないので
今回は少し柔らかい感じに作り変えましたよ✨
使った塗料は【ニッペDIYペンキ】
塗りやすく 嫌な臭いもなく
乾いた後の マットな質感がとても良くて
あちこちに使ってます✨
特に この2色が
すごく好きなんです(*´艸`*)
今回は
ファルカタ材 9×91㎝ 厚さ1.3㎝のものを使用しました。。
先にワトコオイルで塗装し…乾いたら
そこに横ラインを入れたかったので
入れるラインの上下に 塗装用のマスキングデープを貼り
その内側を塗りました。。。
マスキングテープは貼りましたが
一応 はみ出ないように塗っていきます。。。
塗った面積や
厚さにもよりますが(二度なりなど)
おおよそ乾いたらマスキングデープを剥がします。
マスキングテープと
塗りやすい塗料のおかげで
太めですが(^◇^;)綺麗なラインがひけました✨
ここに セリアのアイアンフックなどをつけて
壁に設置したら 自作のウォールフック完成✨
壁への固定方法は様々ですが💦
我が家はウォールフックの横幅サイズが大きく
息子が重いカバンなどかけることを予想していたので。。
壁にガッツリ❗️
ネジ止めしましたよ。。。( ̄▽ ̄;)
下手くそですが💦
印刷した文字に
クリアファイルをのせてなぞり
カッターでカットし切り抜いて作った
自作のステンシルシート✨
スポンジにペンキをつけてトントントンと
ステンシルしてみました✨
フック以外にも💦
引き出しの取っ手などを
フックがわりに取り付けても
お洒落かなと✨
取っ手も取り付けました。
お好みのカラーやデザイン✨
いろいろな形のフックを 組み合わせたり
自分好みで作れたりするので
なかなか楽しいですよ✨
コンセント隠しも作ってみました
✨いきなり完成品です( ̄▽ ̄;)
100均の木材や
家にあったスノコを使って作りました。
※各家庭…
作る大きさも同じとは限らないし
コレと言って決まりもないので
あえてsizeは記載しません💦
作り方の流れ
セリアの角材3本
隠したいコンセントの場所の長さに
それぞれカットして
セリアの【ミニステー】で二ヶ所
固定します。。
目隠しとなる板は ただの板ではなく
2枚のミニすのこをバラして組み直し
ボンドを塗った
厚みのない縦板を上からのせ
ボンドが少し乾いてから
板の上下?二ヶ所に ネジうちして
隙間の少ないスノコ板に作り直しました。
スノコで作った板と最初に作った枠を
蝶番で合体させます。。。(二ヶ所)
裏から見ると こんな感じ
完成品を壁に設置してみる
壁に取り付ける時も
セリアの【ミニステー】を使い
壁側にはネジや釘では無く
アンティークピンを使って
上下二ヶ所ずつ固定しました‼️
蓋を閉めてる時は こんな感じで
コードは下から見えてしまいますが
あの ごちゃついた差し口は
見えないように封印出来ました(*´꒳`*)
今回 壁を綺麗に張り替えた事をキッカケに
新たなウォールフックも
前から作ってみたかったコンセント隠しも作る事が出来てスッキリしました✨
実は棚も少し前に 作り変えていて
ここは一気に
変身したんですよ〜(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾
部屋も明るく使いやすく さらに✨過ごしやすくなりました。。
三男のバックや帽子なんかを掛けても
お洒落に見える気がします(^◇^;)
時には…
ガラリと部屋のイメージチェンジもいいかも知れないですよ✨

Instagram もやっています(*´꒳`*)
良かったら覗いてみて下さいね✨
- 128753
- 1314
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【テレビ台DIY】ニトリのシンプルなテレビ台をリメイクDIYで大変身!あーつん
-
ベニヤ板でフォトフレーム・ポスター額縁を簡単手作り・DIY!大きさカスタマイズも自由に◎maca Products
-
カラーボックスでままごとカフェelie.snowdiva
-
木製アルファベットオブジェ✨ぷちリメイクで(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾可愛くイメチェン❤️niko
-
薄くても大容量なブックシェルフを野地板でDIY!ダイソーの園芸棒をアイアンにする秘策も必見maca Products
-
愛煙家のためのタバコストッカー。そあら
-
時計リメイクDIY・レトロな振り子時計風。そあら
-
ベニヤ板を塗装DIY!黒タイル風飾り棚に大変身させるポイントをご紹介maca Products
-
和室の障子を大胆リメイク!ナチュラルアンティーク風の扉に変えてみよう!urucoto
-
薄いベニヤ板と角材でおしゃれな海外風の扉をDIY!maca Products
-
素敵すぎる傘立てを100均グッズでDIY!おしゃれで収納便利な玄関をあなたのお家にLIMIA DIY部
-
超初心者さんの簡単DIY・蓋つきの可愛い木箱を作ってみよう!電動工具不要・採寸つきmaca Products
-
【材料費150円のプチプラDIY】リビングの換気口をカッコよく隠しちゃおう!!mirinamu