
余った壁紙やリメイクシートの活用術☆
maiikkoo
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
築50年の古い団地を住みやすくお気に入りの空間にしたくてセルフリノベーションを始めました!
先ず手がけたのがトイレ!
壁紙を貼ろう
狭い空間なので圧迫感がないように淡めの色のレンガ柄をチョイス
一部分はペンキを塗りました
やっぱ木の温もりも欲しくてベニヤ板で腰壁をつくり目ざわりだったタンクも目隠し窓枠もプラスしてみました
グリーンなど好きな物ディスプレイして居心地のいい空間の出来上がりです
色々失敗もありましたが挑戦しでみることは大事だと思いました!
大変だったけどやってよかったですよ。
これを機にわが家のセルフリノベーションが始まりました(*´˘`*)♡
マイペースて中々進みませんが無理せずボチボチやっています。
次回は玄関編です。
良かったらお付き合い下さい