
キッチンカウンターのイメージチェンジ その1・ ペンキを塗る
我が家のキッチンカウンターは大きな本棚です。
我が家は古い団地のお部屋で、配管の変更なども難しいので、既存の場所にそのままシステムキッチンを置いてます。
食卓との仕切りにカウンターを置くととても便利で使い勝手が良いのですが、
我が家では本棚を置いて、中にも子供たちのお勉強道具等を入れてます。
元々はブルーグリーンのような色でペイントしてあったのですが、
まずはそれを白に塗り替えて、裏面には漆喰を塗ってみました。
今回は色の変更をします。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 13154
- 32
- 0
-
いいね
-
クリップ
もともとはこのマンションの前所有者の方が作り付けでつけておられた巨大本棚で、板の風合いそのままでした。
それを最初はブルーグリーンでペイントしていたのですが、
それをまずは全体的に白にチェンジしました。
これがブルーグリーンの状態です。
この色も好きだったのですが、キッチンを白っぽくしようという計画で塗りました。
裏はこんな感じ。
使ったのはカインズホームのwhity color という水性ペンキ。
ピュアホワイトという色で真っ白ではなく少しクリームかかった優しい色合いです。
微妙な色味のカラーが多いこのペンキはお気に入りです。
少し広範囲に塗るので、ローラーを使います。
ローラーを使うと、けっこうペンキが飛びますので、養生はしっかりとしてくださいね。
本来はペンキを別の容器に移して使うのですが、ずぼらな私はそのまま突っ込むという荒業で塗っていきます。
出来るだけローラーを使って隅などローラーでは難しいところはハケで塗りました。
特に白は色むらなどが目立ちますので二度塗りします。
一度塗りと2度塗りの差を写真にとって見ましたが、二度塗ると私みたいな素人でもけっこうきれいに仕上がります。
下地がブルーグリーンなので剥がれてきてアンティークな風合いになるのも楽しみです。
出来上がり。
本をたくさん入れてますが、キッチンカウンターらしく、キッチン用品を入れると使いやすいと思います。
次回は裏面に漆喰を塗ります。
ということでその2に続きます…
- 13154
- 32
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【洗面所DIY】リノベーションの第一歩♪建売の建具をペイントでリメイク(´∀`)Mily
-
ドアをリメイク♪レトロでオシャレなアンティーク風ドアをDIY☆aya-woodworks
-
食器棚をリメイク☆ 100均リメイクシートとタイルステッカーで楽しいキッチンに変身。eden
-
大変身!中古住宅の暗〜いトイレを明るくナチュラルな空間にDIY!kiki_nekko
-
インテリアが一気に変わるDIYのオススメ『ミルクペイント』hiro
-
【DIY】ペイントだけでコンクリート壁面のように見せる簡単エイジング塗装!maca Products
-
かっこいいテレビ台をリメイクDIYで作る方法!①【下準備・塗装編】PeanutVillage
-
春☆新学期♪漆喰でトイレをセルフリノベーションDIY☆aya-woodworks
-
【簡単】カッティングシートを使ったDIYまとめ|実践的なノウハウも紹介LIMIA DIY部
-
【DIY】辿り着いたのは白!野地板をエイジング塗装して爽やかでかっこいい板壁に大変身!maca Products
-
端材でスクラップウッドな壁をDIY!ノリエ
-
☆DIY☆残念な洗面脱衣所を簡単DIYでセルフリフォーム①☆壁紙&洗面台リメイク☆parade
-
【LIMIA厳選】物置DIYアイデアを大公開!おしゃれな物置を自作LIMIA DIY部