
素麺の入った木箱を、100均素材で娘の宝石箱へ大変身!!
頂き物の素麺が入っていたのは、軽い木材で作られた木箱。同じものが2つあるので、小物入れでも作ろうと思っていました(^^)
制作中、娘が「宝石箱がほしい」と言うので、それじゃあ宝石箱を作ろう!!とちょこっと変更となりました(^^)♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 8114
- 35
- 4
-
いいね
-
クリップ
まずは完成したものから。
娘のご希望通りにキラキラ仕上げ(^^)♪
大人が使うのなら、ジュエリーシールなしでこんな感じで(^^)♪
ちなみに今回使ったジュエリーシールはセリアで購入しました\(^-^)/
使ったものを写真に撮り忘れましたが(^^;このようなシールです。女の子が大好き♪キラキラしてます。
娘が帰ってきたら、このシールを更に自由に貼り貼りしてもらう予定です(^^)♪
中を開けると、中は特にキラキラもなく(笑)普通の小物入れとなっております。
上段は3つに分けました。上段には中蓋を付けております。入れた小物が落ちてこないようにです。
下段は2つに分けました(^^)
中蓋を付けたので、取り外しもスムーズに5歳児にもやりやすいようにと、このように仕上げてみました(^^)
ここに指を入れて、パカッとあけます。
作り方です(^^)
木箱を2つ用意します。
今回はこのような箱が2つありましたので、それを使いました。
中蓋を取るところ、ここのカーブは、最初はノコギリを左右斜めに入れてカットしました。その後、彫刻刀で好みの深さ丸みにして、ヤスリをかけています。
これは上段です。仕切りはあまりのすのこを使いました。カットして合わせています。接着はまだです。中蓋をつけるので仕切りはその分、低めにします。
下段も仕切りが欲しければお好みで作ります。
左がカットしたものです。中蓋に使います。右はそのままのサイズで上段の上部にボンドで接着しておきます。
塗装します。今回はダイソーのゴールドのスプレーを使いましたが、あまり色が良く出なかったようにに感じます。もっとキラキラ感を出したかったのですが💦
中はセリアの水性ニス、メープルです。濃い色にはしたくなかったので、半分ほどに薄めて使用しました。2度塗りしました。
塗装が乾いたら、セリアのコーナー金具をつけます。上下合わせて8箇所ですので2つ使いました。少しキリで穴を開けてからネジでとめてます。
上部にキラキラな取っ手(セリア)もつけます(^^)♪
取っ手をつけたら、ボンドで仕切りを接着しておきます。
上下合わせます。
後ろに2箇所、セリアの蝶番をつけます。こちらは前の工作で余ったものです。
前方に留め金をつけます。こちらもセリアです。
これでだいたい完成です。あとは装飾は自由に\(^-^)/♪
最後までご覧頂いてありがとうございます!!木箱や木材があるとついつい何かを作りたくなってしまいます(^^)♪まだまだ精進してまいります\(^-^)/
※追記
娘とジュエリーシールを一緒に貼り貼りしましました。最終的にこのような装飾に(^^;何ともラブリーな仕上がりですね\(^-^)/♪
今回娘と使った、宝石のようなジュエリーシールは1枚に繋がっておりまして( ̄▽ ̄;)カッターやハサミでカットして使いました💦良く見ないで購入してしまったけど、購入する際は繋がっているものなのか確認が必要ですね(^^;
- 8114
- 35
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
使い勝手抜群で大容量の裁縫箱をDIY!ダイソーのトレーで小物の整理もバッチリ♪maca Products
-
【ダイソーDIY】100均グッズでお洒落さが格段アップする厳選アイデア5選LIMIA DIY部
-
おままごと冷蔵庫を作る。【初心者の方にもオススメ!】そあら
-
100均だけでシャビーなミニドレッサーをDIY♪ままごとにも♪我が家
-
愛煙家のためのタバコストッカー。そあら
-
100均材料のみで、リバーシブル仕様のアクセサリーケースを作ろう!mirinamu
-
【夏休みの工作に!】適当なダンボール箱と100均材料で宝箱を作ろう!美猫(みねこ)
-
カラーボックスでままごとカフェelie.snowdiva
-
時計リメイクDIY・レトロな振り子時計風。そあら
-
【夏休みの工作】万年カレンダー&多機能収納BOXを100均材料でDIY♪mirinamu
-
超初心者さんの簡単DIY・蓋つきの可愛い木箱を作ってみよう!電動工具不要・採寸つきmaca Products
-
ダイソー100均で作るシェルフコンテナ【キャンプ気分を味わおう!】お外でピクニックやオモチャ入れになる収納テーブルBoxlovekuma_emily
-
憧れのハリウッドミラー風☆100均材料だけで激安DIY!R